質問 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 立教の全学部について質問です。 英検利用のグローバル方式か通常の3教科型で迷っていてグローバルだと英語がカットできるのですが85%と95%貰えるパターンがあって英検の取得点数で私は85%しかもらえません。つまり不利スタートになります。ただ倍率は半分程に落ち3倍から4倍程度で... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 同志社理工学部志望です。 今から数学重要問題集理系編を始めようと思うのですが、遅いでしょうか? また、いつまでに終わらせればよいでしょうか。 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約7年前 この4月から3年になる高校生です。 受験生になるわけですが、卒業していった先輩たちを見ていると、本当に大学受験、受験勉強というのは過酷なものなんだと思い、いよいよ自分もそういう立場になると思うととても不安になりました。 そこで、今から3年になるまで、もう1ヶ月もありませんが... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約8年前 春から理系の大学生です。材料化学系です。受験が終わりとても暇なので、何か大学の授業の準備として勉強しといた方がいいことありますか?(できれば数学) 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約8年前 世界一わかりやすい京大理系数学・英語について質問です! この本を使った時期と感想をおしえてくれたらうれしいです😌お願いします 京工志望です 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約8年前 自分が高校の時大学受験勉強に使った!あるいは使いやすかった!っていう数学ⅠA,ⅡBの参考書は何がありますか? オススメがあったらぜひ教えていただきたいです🙇 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約9年前 理系のトップレベルの大学を目指すには必ずしも 数学などに対する探究心や興味は必要でしょうか? ちなみに東工大を目指したいと思っている新高1です 得意な教科は社会と英語 苦手なのが数学です。 偏差値はそれなりにあるということでお願いします 回答募集中 回答数: 0