物理 大学生・専門学校生・社会人 5ヶ月前 この問題のⅡとⅢなのですが、初期条件がなぜこんな値になるのかわからないです。どなたか細かく教えてください🙇♀️ 例題2.1 I. 加速度がa(t) = 2t [m/s2] と表されるとき速度、位置を求めよ。 初期条件は、時刻t = 0 [s]のとき、速度[m/s]、位置[m] はv=x=0とする。 v(t) = √ 2tdt =t2+C x(t) = C ) = √(x² + c ) dt ==² ² + 0 t3 =- + Ct + D 3 t3 初期条件より、C=D = 0 v(t)=t2 x(t)= 3 II. 速度がv(t) = 2t [m/s]と表されるとき加速度、位置を求めよ。 初期条件は、時刻t=1 [s] のとき、 位置 [m] は x = 0 とする。 a(t) = 2 x(t) = √ 2tdt = t2+C 初期条件より、 C = -1 a(t) = 2 x(t) = t2-1 III. 速度がv(t) = 2 cos 2t [m/s] と表されるとき加速度、 位置を求めよ。 初期条件は、時刻t=1 [s]のとき、 位置 [m] は x = 5 とする。 a(t) = -4 sin 2t |x(t) = S 2 cos 2t dt = sin 2t + C 初期条件より、 C = - sin2+5 a(t) = -4sin2t x(t) = sin2t - sin 2 + 5 未解決 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 5ヶ月前 至急お願いします。問題2のVRの求め方を教えてください!友達に18Vと言われましたが絶対間違っている気がして….. 問題2 100 30 12-1に示す回路でab間の合成抵抗を求めよ。 またAB間にVの電圧 が加わっているとき、図中に示した 8Ωの抵抗を流れる電流Iと10Ωの抵抗に 加わる電圧 V を求めよ MARI 16-30.3 25 40Ω 24Ω B 202 19 A 30.20 50 Ra 16 PA VR- 04 VR 10 90 IR 30Ω 80 図2-1 未解決 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 5ヶ月前 至急お願いします。問題2のVRの求め方を教えてください!友達に18Vと言われましたが絶対間違っている気がして….. 問題2 100 30 12-1に示す回路でab間の合成抵抗を求めよ。 またAB間にVの電圧 が加わっているとき、図中に示した 8Ωの抵抗を流れる電流Iと10Ωの抵抗に 加わる電圧 V を求めよ MARI 16-30.3 25 40Ω 24Ω B 202 19 A 30.20 50 Ra 16 PA VR- 04 VR 10 90 IR 30Ω 80 図2-1 回答募集中 回答数: 0
物理 大学生・専門学校生・社会人 5ヶ月前 至急お願いします。問題2のVRの求め方を教えてください!友達に18Vと言われましたが絶対間違っている気がして….. 問題2 100 30 12-1に示す回路でab間の合成抵抗を求めよ。 またAB間にVの電圧 が加わっているとき、図中に示した 8Ωの抵抗を流れる電流Iと10Ωの抵抗に 加わる電圧 V を求めよ MARI 16-30.3 25 40Ω 24Ω B 202 19 A 30.20 50 Ra 16 PA VR- 04 VR 10 90 IR 30Ω 80 図2-1 回答募集中 回答数: 0
物理 大学生・専門学校生・社会人 5ヶ月前 物理基礎の問題です。 張力を使わずに解くことが一般的ですが、一応張力までしっかり計算したくて解きましたが答えが違います。 今回位置エネルギーの基準点は、PQが最初にいた地点に設定しています。なぜ間違っているか教えていただけないでしょうか。 57 糸で結ばれたP, Q を定滑車にかけ、静かに放す。 Q がん だけ下がったときの速さを求めよ。 m <M とする。 444018 58 前問で,Pに下向きにvの初速度を与える (Q は上向きに v で動き出す) と, P ははじめの位置よりどれだけ下がるか。 PQ m M 回答募集中 回答数: 0
物理 大学生・専門学校生・社会人 5ヶ月前 100gのボールが右に5m/sで動いていて、もうひとつの動いてない物体にぶつかります。 ぶつかった間に働く力(F)はF=√2・k・Fmax・t-k^2・t^2で求められます。(画像にものってます。)Fmaxは10Nで、kは500N/sです。 画像に乗っているグラフは何秒間... 続きを読む A 100-gram steel marble traveling at 5 m/s [Right] collides with a target sphere at rest. The magnitude of the force between the marble and the sphere is given by F = √2kFt-k²² where Fmax = 10.0 N and the constant k = 500 N/s. The force is graphed vs. time at right. The curve forms a semicircle. 83) The collision begins at time t = 0 when the force between the marble on the sphere increases from zero. The collision ends when the force decreases to zero again. How long does the collision last? 841 The impulse ims At = 0.04 s F Fmax 回答募集中 回答数: 0
物理 大学生・専門学校生・社会人 6ヶ月前 減衰振動の問題なのですが、全くわかりません。どなたか教えて頂けませんか? 第8回確認クイズ 期限 2024-12-04 10:30 設問1 【第8回講義内のクイズの続き】 ばね定数k=4.0 N/mの片 端を壁に固定し、他端に質量m = 1.0kg のおもりをつけ たばね振り子の振動を考える。 ばねが自然長の時のおも りの位置をx=0とし、 ばねが伸びる向きにx軸正をと る。t=0の時に x = 6.0mでおもりを静かに離す。おもり には床面から、速度v[m/s] と逆向きに-bvの抵抗力が作用 するので、減衰振動をする。抵抗力の比例定数がb=0.4 kg/sの時、 以下の問に有効数字3桁の数字で答えよ。 (1) おもりが最初に原点を通過する瞬間の速さは何m/s か? (2) t > 0 で最初におもりの速さが0になる時刻は何sか? (3) 前問(2)の瞬間のおもりの位置 (座標)は何mか? V 復元力 m -by m F 0000000 IC IC 回答募集中 回答数: 0
物理 大学生・専門学校生・社会人 6ヶ月前 設問 2 直径2mmの球体の水滴の落下を考える。落下する水滴は速度 v に比例する粘性抵抗 kv を受けるとする。水の密度は1.0g/cm3、重力加速度は9.8m/s2とし、以下の文章の(1)と(2)に入る有効数字3桁の数字と、(3)に入る整数値を入力せよ。但し(2)は1以... 続きを読む 採点 9:24 第7回確認クイズ ill 44 自習 期限 2024-11-27 10:30 設問2 直径2mmの球体の水滴の落下を考える。 落下する水滴は 速度v に比例する粘性抵抗 kv を受けるとする。 水の密度 は1.0g/cm3、重力加速度は9.8m/s2とし、以下の文章の(1) と (2) に入る有効数字3桁の数字と、 (3) に入る整数値を入 力せよ。但し(2)は1以上10未満の小数とする。 直径2mmの水滴の質量は(1)mgである。この水滴は地表 近くで、 終端速度である8m/sで等速落下した。 よって、 この水滴が受けた粘性抵抗の比例係数は (2)x10(3) N・s/m であると考えられる。 (1) 回答募集中 回答数: 0
物理 大学生・専門学校生・社会人 6ヶ月前 図のように、水平面上にある質量10kgの物体にばねばかりをつけ、引く角度を変えて実験をする。重力加速度の大きさを9.8 m/s2として、以下の問に答えよ。 (1)物体を水平(θ=0°)に静かに引き、はかりの目盛りが49Nを示した時に物体はすべり始めた。物体と水平面の間の静止... 続きを読む 9:22 設問1 .ıll ill 44 図のように、水平面上にある質量10kgの物体にばねばか りをつけ、引く角度を変えて実験をする。 重力加速度の 大きさを9.8m/s2として、 以下の問に答えよ。 (1) 物体を水平 (0=0°)に静かに引き、はかりの目盛りが 49Nを示した時に物体はすべり始めた。 物体と水平面の 間の静止摩擦係数を求め、 有効数字2桁の小数値を入力せ よ。 (2) 水平面に対して0=30°の向きにはかりの目盛りが30N を示すように物体を引いたら、 物体は静止し続けた。 こ のとき、物体に水平面から作用する静止摩擦力の大きさ を求め、有効数字3桁で値を入力せよ。 (3) 前問と同様に0=30°の向きに物体を静かに引いていっ た時、はかりの目盛りが何Nを示した時に物体はすべり 始めるか? 有効数字3桁で値を入力せよ。 日 = 回答募集中 回答数: 0
物理 大学生・専門学校生・社会人 6ヶ月前 51÷2.4-3.29×1.7で計算される値の最大値と最小値の概数を、小数点以下第3位を四捨五入して求めよ。 という問題をどなたか教えてください💦🙇♀️ 回答募集中 回答数: 0