数学 大学生・専門学校生・社会人 11ヶ月前 この問題の解き方が分かる方いませんか 1701170 問題: (Q,*) がカンドルであるとき, 双対演算 * に関して (Q,*) もカンドルになることを証明せ (Q) (Q) の dual quandle (双対カンドル)と呼ぶ. 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 微分方程式についてです。 写真の2番目の問題ですが、ある計算サイトで計算して出てきた値と、自分の書いた答案の答えが違っていたのですが、どこが間違っているのかご指摘お願いします🤲 (1) (2) { dy dy da + + 2/2=0 の一般解を求める (20) 2 y(1)=0 y=ezx 計算サイトの答え (n-1) の解 4x2 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この2問の解き方が分かりません。どなたか解き方を教えていただきたいです🙇♀️ 問 5.4 右の図において 0° <a < β < 90° とす る。 次の問いに答えよ. (1) 線分CDの長さんを線分ABの長さと 角α, β を用いて表せ. 5.1 三角比 (2)a=10,a=30°,β = 45° のときんの 値を求めよ. 121L - 4.11 2 10 A Let's TRY ・a a +4. H. TT/1 B B 133 C h D Doln 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この4問の解き方が分かりません。どなたか解説お願いします🙇♀️ Let's TRY 問 6.32 直線y=x+kが円(æ-3)2+y2=1と接するように定数kの値を定めよ. 問 6.33 次の2次曲線と直線の共有点の個数を調べよ. (1) 楕円 4.2+y2=4と直線y=-x+ko. (2) 双曲線 (x-1)2-22=2と直線y=x+k (3) 放物線y2 = 2x と直線y=2x+k 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この3問の解き方が分かりません。どなたか本当に基礎から丁寧に教えていただきたいです🙇♀️ 間 5.360 (1) 2 sin Let's TRY 0 2 のとき, 次の不等式を解け. 1 ≥-√√3 (2) <cos 0 0 (3) tan≧-1 2 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 これらの問題の解き方が分かりません。どなたか解説していただきたいです🙇♀️ Let's TRY 問 6.14 次の円の方程式を求めよ。 また, その中心と半径を求めよ. (1) 3点(0,1),(3,2),(4,-1) を通る円 (2) 中心が軸上にあり, 2点(-1, 3), (1,1) を通る円 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この問題が分かりません💦丁寧に解説していただければ幸いです!! Problem 2 α² + 62 ≠ 0 に対して I = [ez cos eax cosbx dx and - Jeaz J = ear sin bx dx 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この対数の問題の(3)(4)(5)が分かりません。どなたか教えていただきたいです🙇♀️ 問4.11 次の値を求めよ. (1) log6 4+ log69 6log2 V3-log2 18 log5 4 2 log5 10 Let's TRY 3 (3) log2 √18-1082 2 1 (54 log2 √2+ = log₂ 3 + log₂ 2 2 √√3 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この4問すべての解き方が分かりません。どなたか教えていただきたいです🙇♀️ 問 6.13 次の式が表す図形を求めよ. (1) x² + y² - 8x + 2y + 1 = 0 (3) x² + y² + 4x + 2y + 5 = 0 Let's TRY - (2) x² + y² + 3x-y+1=0 (4) x² + y² + 2x - 2y +3=0 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この問題の(2)と(3)がなぜこの答えになるのか分かりません。どなたか解説していただきたいです🙇♀️ 問 4.16 次の方程式と不等式を解け. (1) 2log₂ (x - 2) = log₂ (x + 4) (3) 2log₂ (x − 2) < log₂ (2x − 1) Let's TRY (2) 2log₂ (2-x) ≥ log₂ x 解決済み 回答数: 1