学年

教科

質問の種類

情報 大学生・専門学校生・社会人

ExcelのVBAの問題なのですが、コマンドボタンのデータ参照の④の問題が分からないので、教えてください。

総合演習ⅡI (2) コマンドボタン オブジェクト名: 参照 表示文字列 : データ参照 クリックしたら以下の処理をするイベントプロシージャを記述 ① テキストボックス英語、数学、国語の文字列に空欄文字 ( ''')を代入 ② Range 型オブジェクト変数結果を宣言 ③ ワークシート試験結果の受験番号データからテキストボックス受験番号の文字列を完全一致で検索し、 検索結果を結 果に代入 ④ 結果がNothingの場合はメッセージダイアログ (メッセージ : 該当データがありません、 ボタン : OKのみ、 アイコン : 警 告)を表示し(戻り値は使用しない)、 それ以外は該当データの英語、数学、国語の得点 (対象セルの値を参 照) をテキストボックス英語、数学、国語の文字列に代入 ※ヒント: Offsetを用いて対象セルを指定 オブジェクト名: 更新 表示文字列 : データ更新 クリックしたら以下の処理をするイベントプロシージャを記述 ① Range 型オブジェクト変数結果を宣言 ワークシート試験結果の受験番号データからテキストボックス受験番号の文字列を完全一致で検索し、 検索結果を結 果に代入 結果がNothingの場合はメッセージダイアログ (メッセージ : 該当データがありません、 ボタン: OK のみ、 アイコン : 警 告)を表示し(戻り値は使用しない)、それ以外はテキストボックス英語、数学、国語の文字列を該当データの英語、 数学、国語の得点 (対象セルの値)に代入 入試データ ※ヒント: Offsetを用いて対象セルを指定 受験番号 英語 JMS001 89 JMS002 58 JMS003 82 JMS004 98 JMS005 89 数学 69 96 60 77 88 国語 73 73 79 89 94 検索する受験番号 英語の得点 70 JMS003 数学の得点 80 データ参照 国語の得点 90 データ更新 × Microsoft Excel データがありません _OK

回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人

3-1-cのwの範囲が分かりません 最小値になりうるのは葉だけであることは分かるのですが、条件式はどのようになるでしょうか

3. 以下のような条件 (A), (B) を満たす2分木を考える. (A) 子節点が存在する全ての節点について, その節点の値が子節点の値より大きいか等しい. (B) 一番深いレベル以外は節点が全て詰まっており, 一番深いレベルでは節点が左に詰まって いる. このような木を以下ではヒープ木と呼ぶ. ヒープ木を幅優先で左から走査しながら節点の値を順番に格納 した配列を以下ではヒープ配列と呼ぶ. 配列の添字は0から始まるものとし, n個の要素からなる配列♭を b[0.n-1] と表記する. 図 3.1 は, ヒープ木の例とそれに対応するヒープ配列 c[0..9] である. 1) b[0.n-1] ヒープ配列として, それに対応するヒープ木をTとする. a) T の高さを h とするとき, n の最大値をnで表せ.ここで木の高さとは, 根節点と一番深いレベ ルの節点間にある枝の数とする. 例えば,図 3.1 のヒープ木は高さ3である. b) Tにおいて節点p の左の子節点をq,右の子節点をェとし, p, q, r がそれぞれ b[s],b[t], b [u] に対応するとき, tとusで表せ. c) b[0.n-1] におけるn個の要素が相異なる値を持ち、その最大値と最小値を持つ要素をそれぞ れ b [v], b [w] とするとき, v と w それぞれの値もしくは値の範囲を答えよ.

回答募集中 回答数: 0
1/3