情報 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この1〜5までの問題を解いて欲しいです!🙇 15:05 ああ ↓ < el.kurume-it.ac.jp システム制御テスト問題 1:入力ei[V]、出力 eo [V] としたときの関係をブ ロック線図で表せ。 R[Ω] ei (t) C[F] eo (t) 2:ラプラス変換、 逆変換を用いて解け dy (t) +3y(t) = 0 y(0) = 1 dt 3: 簡単にせよ。 + G1 G3 G2 ill 4G 100 G4 -以上 4:1次遅れの時定数Tが、 T1>T2>T3 の 時、ステップ応答がどのようになるか記述して 述べよ。 1 G(S) 1+ TS 5:1次遅れ要素の時定数 T=1[s]、T=0.1[s] の時のボード線図を描け。 傾き、折点周波数を 入力すること。 Ć 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 2年弱前 この解き方が分かりません。 1.4 ビットの2進数データを入力として、 入力に含まれる 「1」 の 個数に対応して出力が決まる、 なるべく簡単な組み合わせ回路 を設計し、 論理式とゲート素子による回路図を示せ。 個数と出 力の関係は下記のとおりとする 00 個数が0または1 個数が201 個数が3または4 11 2. 4ビットの正の2進数データ A, Bを比較し、 A≦B → 0, A > B1 を出力する比較器を設計し、 ゲート素子 による回路図を示せ。 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 2年以上前 論理回路を、論理式に直す問題です。 これらはもっと簡単な形に出来ますか…? 1. 次の論理回路を論理式に変換せよ。 できる限り簡単に表現すること。 A B B A C 1 3 A B A BBD C 100 B E X₁ X3 2 A B.D B D.A D B D A C+ A C D B B X₂ X₁ 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 3年以上前 回路図の回答例をお願いしたいです 制御機器を使用して、ジャンケンゲームマシーンを作成することになりました。 下図のような入出力が8カ所 (8ビット分) Vcc と GND があり右端は使用しません。 8 7 6 5 4 3 2 1 Vcc GND O O O O 0 0 * 入力側:スタートボタン+(グー、チョキ、パーのボタン) =4個 出力側:制御機器側の (グー、 チョキ、パーの表示ランプ) + チャイム+プザー+ハンマー駆動助モータ =6個 10個 入出力が8個しかないのに最低10個いります。 そこで以下のように考えます。 入力側 スタートボタン: 6~8番ピン全てに信号が入る :8番ピン :7番ピン :6番ピン グー チョキ パー 出力側 人が勝った時 人が負けた時 あいこの時 ※3番ピンの出力電圧及び電流ではハンマー駆動できないのでトランジスタ を使用して、増幅率を大きくします。 :5番ピン(チャイム)。 :4番ピン(ブザー) + 3番ピン(おもちゃのハンマー駆動) :4番ピン(ブザー)+ 5番ピン (チャイム) 制御機器側 グー: 1番ピンと2番ピンに信号。 n チョキ : 2番ピンに信号。 パー :1番ピンに信号。 川 ※ TTL の AND とダイオードを使用し、AND 回路の出力をさらにトランジスタで増幅。 ※上記条件で作成する場合抵抗は今回無視し(記載せず)、またチャイムやブザー と接続する線は最後にブザーやチャイムと書けばよい。 上記の条件を元に簡単な回路図を考えて記入していないところ を考えて作成してください。 × GD Voe 87 6 5 4 3 2 1 00 0 00 olo 0 o|o|o グー用LEDから Vco より チョキ用LEDへ L パー用LEDへ Wiper -12V電源+ 制御機器 GND 制御機器 GND 12確選GND -Buzzer .Chime 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 4年弱前 簡単な問題 稼働率までは求めれますが、1.1倍にしたあとの稼働率がわかりません。 やり方とともに教えてください 課題9-3 図のような稼働率であるコンピュータシステムの稼働率を1.1倍に向 上させたい。 MTTRを何時間にすればよいか 運用開始 運用時了 故障 故障 故障 稼) 稼働 稼働 120 50 350 36 130 40 時間 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 この問題ができません… (と)の数が同じなら良いので 最初は簡単かと思って、 文字を一気に入力(string a) ↓ b="(" c=")" ループでa[i]==bならr、cならlという変数に1を足す というやり方をやろうとしたのですが、 a[i]==bというやり方にした... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0