学年

教科

質問の種類

情報 大学生・専門学校生・社会人

先輩から情報Iの定期テストの過去問を貰ったのですが解答がなく、自分も解き方がいまいち分かりません。問題数は多いですが問題の解答解説お願いします🙏

======以下記述 (マークシート裏面に解答欄)===== 11.標本化周波数 44100[Hz], 量子化ビット数 16[bit], ステレオ (2チャンネル)の音質をもつ メディアで17分4秒間ディジタル録音する時のデータ量 (MB) を、 小数第1位まで求めよ。 (4点) 17万 (7 679 4 12.16色カラーの画像データを64色カラーのデータに変換するとデータ量は何倍になるか。 (4点) 13.200dpi のプリンタを使って解像度が横1500 ×縦1200 画素の画像を, 横 200cm と縦240cmの 範囲に画像の向きを変えないで最大何枚まで印刷できるか。 ただし, 1インチ= 2.5cm として計 算すること。 (4点) 14.200 dpi のプリンタを使って, 40cm×30cm の紙全体に画像を印刷する場合、 全部で何ド ットの印刷を行うことになるか答えなさい。 ただし, 1インチを2.5cm として計算すること。 (4点) 15. 解像度が1280 x 1024 ドットの24 [bit] フルカラーの画像を1フレームとした動画を 30 [fps] で 132分収録する。 (1) 1フレーム分のデータ量約何 [MB] となるか。 小数第1位まで求めよ。 (2) 動画のデータ量は約何 [GB] になるか。 小数第1位まで求めよ。 ( 4点×2) 16. 横縦の比が 16:9の 2560 万画素の解像度で撮影した画像を, 解像度が1920 × 1080 ドッ のディスプレイで表示させると全体の約何% を表示できるか。 画小数第1位まで求めよ。 求める。 算式も書きなさい。 ただし、画像、動画とも同じ色数とする。 (4点)

回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人

3-1-cのwの範囲が分かりません 最小値になりうるのは葉だけであることは分かるのですが、条件式はどのようになるでしょうか

3. 以下のような条件 (A), (B) を満たす2分木を考える. (A) 子節点が存在する全ての節点について, その節点の値が子節点の値より大きいか等しい. (B) 一番深いレベル以外は節点が全て詰まっており, 一番深いレベルでは節点が左に詰まって いる. このような木を以下ではヒープ木と呼ぶ. ヒープ木を幅優先で左から走査しながら節点の値を順番に格納 した配列を以下ではヒープ配列と呼ぶ. 配列の添字は0から始まるものとし, n個の要素からなる配列♭を b[0.n-1] と表記する. 図 3.1 は, ヒープ木の例とそれに対応するヒープ配列 c[0..9] である. 1) b[0.n-1] ヒープ配列として, それに対応するヒープ木をTとする. a) T の高さを h とするとき, n の最大値をnで表せ.ここで木の高さとは, 根節点と一番深いレベ ルの節点間にある枝の数とする. 例えば,図 3.1 のヒープ木は高さ3である. b) Tにおいて節点p の左の子節点をq,右の子節点をェとし, p, q, r がそれぞれ b[s],b[t], b [u] に対応するとき, tとusで表せ. c) b[0.n-1] におけるn個の要素が相異なる値を持ち、その最大値と最小値を持つ要素をそれぞ れ b [v], b [w] とするとき, v と w それぞれの値もしくは値の範囲を答えよ.

回答募集中 回答数: 0