情報 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 自分で計算問題を作ろうという課題なんですが、どこが違うのか分かりません💦 誰か教えてください🙇♀️ 4 #include<stdio.h> 5J 6 int main(void)+ 7 { 8 91 10 11 12 13 14 15 16 17 4 111111 234567890 112 18J 19 20 1 int a; printf ("次の計算の答えを入力してください。 ¥n"); u printf(" 7+ 4 = %d'); scanf("%d", a); + if (a==11) puts ("^"); + else puts ("; "); + return(0); + 解決済み 回答数: 1
情報 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 標準正規分布を使うらしいのですが解き方が全く分かりません。教えていただきたいです。 1 18才の女性の身長が平均160cm、 標準偏差 5cm (分散25) の正規分布であると仮定したと き、以下の問いに答えよ。 1. 身長が165cm未満の人は、 全体の何%を 占めるか。 2. 身長が150cmと170cmの間の人は、 全体 の何%を占めるか。 3. 18才の女性の人数を10000人としたと き、 身長が175cm以上の人は何人いる か。 解答 1. 2. 3. 13人 84.13% 95.44% 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この問題の途中過程と答えをお願いします🙇♀️ 5:1次遅れ要素の時定数 T=1[s]、T=0.1[s] の時のボード線図を描け。 傾き、折点周波数を 入力すること。 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この問題の途中過程と答えをお願いします🙇♀️ 4: 1次遅れの時定数Tが、 T1>T2>T3 の 時、ステップ応答がどのようになるか記述して 述べよ。 1 G(S) 1+ TS 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この問題の途中過程と答えをお願いします🙇♀️ 2:ラプラス変換、 逆変換を用いて解け dy(t) +3y(t) = 0 y(0) = 1 dt 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この問題の途中過程と答えをお願いします🙇♀️ システム制御テスト問題 1:入力ei[V]、出力 eo [V] としたときの関係をブ ロック線図で表せ。 R[Ω] ei (t) C[F] eo (t) T ///// /___\ 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この1〜5までの問題を解いて欲しいです!🙇 15:05 ああ ↓ < el.kurume-it.ac.jp システム制御テスト問題 1:入力ei[V]、出力 eo [V] としたときの関係をブ ロック線図で表せ。 R[Ω] ei (t) C[F] eo (t) 2:ラプラス変換、 逆変換を用いて解け dy (t) +3y(t) = 0 y(0) = 1 dt 3: 簡単にせよ。 + G1 G3 G2 ill 4G 100 G4 -以上 4:1次遅れの時定数Tが、 T1>T2>T3 の 時、ステップ応答がどのようになるか記述して 述べよ。 1 G(S) 1+ TS 5:1次遅れ要素の時定数 T=1[s]、T=0.1[s] の時のボード線図を描け。 傾き、折点周波数を 入力すること。 Ć 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 至急お願いします 1. 青森県で栽培したタマネギについて、 18個の試料のケルセチン配糖体含量を分析したところ、 分析値の平均値は6.3mg/g 7dw (乾物重1gあたり) で、 不偏分散は0.37であった。 青森産タマネギに含まれるケルセチン配糖体含量は正規分布すると仮定し、 青森産タマネギ中のケルセ チン配糖体含量の母平均値を95%信頼区間で区間推定せよ 解答: 回答募集中 回答数: 0
情報 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 情報理論に関する問題です。 天気として、晴れ、雨、曇り、雪の4種類について、天気予報でそれぞれの天気になる確率がわかっている。 昨日の予報ではそれぞれの確率が、晴れ0.6、雨0.1、曇り0.2、雪0.1 今日の予報ではそれぞれの確率が、晴れ0.55、雨0.1、曇り0.2... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0