工学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 解き方が全くわかりません😭 色々書いてあるのは気にしないでください 発展2-2 図に示す集中荷重を受ける支持はりのせん断力図、 曲げモーメント図につい て、空欄に適している解答を下枠から選びなさい。 A.-3875 B.-3250 C.-2480 D. 120 E. 625 F. 1237.5 G.1550 H. 4125 l = 1200mm = 4.5kN 支持点Aにおける力のモーメント Rb (35×103×300)+(45×103×800) b=800mm a=300mm W13.5kN iW2 VC DI -Rbx1200 = N A B 1050000+3600000 = 1200RD ② N Rb=3875 せん断力図 FO ③ N ④ Nm. 曲げモーメント図 M ⑤ Nm 機械工学概論 支持点における力のモーメント -(45×103×400)-(3,5×103×900) -1800000-3150000=1200Ra +Rax1200=0 ・Ra=4125 回答募集中 回答数: 0
工学 大学生・専門学校生・社会人 2年以上前 電子回路の問題です。(5)の出力インピーダンスの求め方を教えていただきたいです。(4)までは解いてみました。 演習 下図において,r=10kΩ, R=22kΩ, R2=78kΩ, R=1.5kQ,R,=5009, R=2kΩ,r=20kΩ,g = 2.8mS, ds (1) 直流回路を示せ。 (2) 交流回路を示せ。 (3) 小信号等価回路 を示せ。 (4) 電圧利得A,-v/vを求めよ。 (5) 出力インピーダン ス Z を求めよ。 VDD C=∞,V=20Vの時、以下の問いに答えよ。 DD C →∞ ri MH R2 R₁ Ra Rs C→8 # R₁ Lo VL 回答募集中 回答数: 0
工学 大学生・専門学校生・社会人 2年以上前 さっぱり分からないので教えて欲しいです 問題3 図3の飛行機は、定常飛行のときのエンジンの推進力が、 それぞれ50kNである。 各エンジンは機体中心か ら2.5m離れている。 右側エンジンの推進力だけ定常飛行時より10kN増加したときのエンジンの合力Rと、 その作用する位置dおよび合モーメントMoを求めよ。 ただし、 2次元問題として取り扱うこと。 [答え : 胴体中心より右側エンジン側に0.227mの位置, 合力 R=25kN] 2.5m 2.5m 50kN O 図3 10kN 飛行の軌跡 # (c) 24 >210 回答募集中 回答数: 0