一次関数の応用9
1. 右の図のうように、4 管と管がついた水
構に何んかの水が入っている。この水椿に
、4管から毎分 10, の割合で水をいれ続け
る。 ぢ管は水椿の水の量が 70/ になると開
いて、水を一定の割合で排出し、水の量が
減って 30しになると閉じるようになってい
る。
右のグラフは、 4 管から水を入れ始めてか
ら=分後の水槽の水の量をん として、はじ
めに閉じていた 管が途中で開き、その後
、再び閉じるまでの= とゅの関係を表した
ものである。 4管からは常に水をいれ続ける
ものとして、次の問いに答えなさい。
(1) はじめに水椿に入っている水の量は何んか っ|
答えなさい。
(2) 5 ミァる 13 のときのグラフの式を求め
なさい。
(3) ぢ管から排出される水の量は毎分何んか
答えなさい。
4管
=
7
0
|
o
(4) 管が開く回数が回目になるのは、4管から水を入れ始めてから何分後か
< を使った式で表しなさい。
め >5 4
のかづ
の あなはえ
2A- 7
5,
19 、 329 ー