算数 小学生 3年弱前 数字を取り除く、ということがよくわかりません。教えてください 3回 ~適性検査型問題~ 一 《C問題》 1, 2, 3, 4, 5, 6の 6 枚のカードを円形にならびます。 1 のカードから順に1つおきにカードを 取り除いていきます。1周目は1,3, 5が取り除かれ, 2周目で2,6が取り除かれるので, 最後 に残るカードは 4になります。 G 6 2 6 2 /8 5 3 4 4 4 (1) 1, 2, 3, 4の4枚のカードでおなじように, 1のカードから順に1つおきにカードを取り除いて いくと,最後に残るカードは何になりますか。 同 () 未解決 回答数: 2
算数 小学生 約3年前 コの反対、オの反対など出てますが、この時の反対ってどういうことなのでしょうか。教えてください (1)右の図にルール③を使って解いてみると, 次のようになります。 アセ 秋で正三 イ キマロ シサコ コと重なる点を考えるときには, まず「コの反対」を考えます。 か「コの反対はオ」または, 「コの反対はキ」です。 では, 次に Iオガ C0 「オの反対」「キの反対」を考えて下さい。「キの反対」はやっぱりコですが、 で (「オの反対」にはコとセがあります。 「コとセはどちらもオの反対」なので, コとセが同じ点だと分かります。 S) 0 (2) 辺ケクと重なる辺を考えるときも,同じように「点」で考えてみて下さい。 (2まず,ケと重なる点を考えましょう。「ケの反対はシ」→「シの反対はア」なので, ケとアが重なります。 $: T: (S) 次に,クと重なる点を考えます。 「クの反対はサ」→「サの反対はエ」なので, クとエが重なります。 mo e()mo OS クとエが重なるので、エと重なる点をさらに考えます。 「エの反対はス」→「スの反対はイ」なので、 0 り,工,イは重なります。 つまり, 辺ケクと重なる辺は, 辺アイだと分かります。 未解決 回答数: 1