理科 小学生 2年以上前 至急です なぜ、下がるのかわかりません。 説明してほしいです🙌 (4) 器具Aに食用油を入れた後, 氷を入れると図4の ように沈みました。 氷が全てとけた後, 油の液面はど うなりますか。 (ア) ~ (ウ) から選びなさい。 また, そのように考えた理由として最も適当なものを次の (エ) ~ (カ)から選び,記号で答えなさい。 【液面の高さ】 【理由】 (ア) (ウ) (I) (オ) (カ) 下がる 上がる 変わらない 図 4 氷の密度は食用油の密度より大きいから 水の密度は氷の密度より大きいから 水の密度は食用油の密度より大きいから 食用油 氷 未解決 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 詳しく解説を教えて欲しいです 7×7=49×7=343 3cm² →(3×3×4) 174 下の図のような内のりの入れものに水がはいって います。 ここに一辺が4cmの立方体を入れると, 水がいっぱいになりました。 はじめに何cmの深さまで水がはいっていましたか。 立方体の体積分だけ 水面が上がるね。 18cm 7cm 60 10cm 回答募集中 回答数: 0