算数 小学生 2年以上前 小5の妹の宿題です。 全部分からないらしいので教えて欲しいです 4 チェック 1点アを頂点として、のほうに、次の大きさの じゅんび 14.円と正多角形 角をかきましょう。 ① 30° ア ② 72° チェック 2 円を使って、右のような 二等辺三角形をかきます。 ③ 半径が何cmの円をかけばよい ですか。 ④ ③の半径の円をかきましょう。 ⑤ ④でかいた円を使って ましょう。 20 4cm/ 点 ア /40 14cm 二等辺三角形をかき ④,⑤の答えは、どちらも下にかこう. 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 妹の宿題なんですが解き方教えてください! 工夫して計算です。 ☆⑥から⑧の問題をくふうしてときましょう。 ⑥397+380=477 300 97 300 80 解決済み 回答数: 1
国語 小学生 2年以上前 ⚠写真はないです⚠ 宿題で職業の特徴と言うのがあり、保育士について調べているのですが、どのような感じに書けばいいのか分かりません… 誰か保育士の特徴について教えてください! 解決済み 回答数: 1
理科 小学生 2年以上前 理科の台風の質問です。 塾の宿題に台風の右側は強い風がふくと書いてあったのですが、右側が強い風がふく理由が分かりません。なぜ、右側が強い風がふくのでしょうか?教えてください! 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 休んでて分かりません。急いでます教えてください🙏 1.2)6 1.53 1.47 1.68 B 1.5)9 JANSE 2.55 1.8)9 3.57 hax 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 2年以上前 規則性の問題です。 明日、しめきりの塾の宿題です 時間がある方よろしくお願いします‼︎ ピンクの線の問題です‼︎ 8 に,|から順にピラミッドの形にならべました。 次の問いに答 ましょう。 □(1) 8段目のいちばん右にある数は何ですか。 ( (2) 60は,何段目の左から何番目にありますか。 右の図のよう から60までの整数を書いた数字カードを、 1段目 2段目 3段目 4段目 5段目 . . 7 I 2 3 6 8 9 10 11121314 15 4 5 . 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 2年以上前 小6の塾の宿題です! これがわかりません…お時間あればぜひよろしくお願いします! い。 ⑦ 生徒数 473人のある中学校で生徒会選挙があり、全員が1票を投票します。 副 3 生徒会長 名を決めるのに、D、E、F、G、Hの5名が立候補しました。このとき、Dさんが必ず当選する ためには最低何票必要ですか。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 14502を四捨五入しましょうっていうのがあるんですけど、休んでてわかりません💦 やり方を教えて下さい! お願いします 宿題なのでできれば今日中でお願いします 解決済み 回答数: 3
算数 小学生 2年以上前 急ぎです。 このページの7番です。 塾の宿題なのですが、答えの解説を見ても分かりません。 明日はすぐ小テストなので、先生に聞く時間がありません…💦 解説付きが有難いです。(なくても式とかあれば助かります。) 17 右の図のように、1目もりが1cmの方眼を利用して、四角すいの展 開図をつくりました。これを切り取り、四角すいを組み立てます。 (1) 四角すいの高さは何cmになりますか。 (2) 四角すいの表面積と体積を求めなさい。 解決済み 回答数: 1