次の口の中に適当な数を入れなさい。
1
(1) 兄と弟の所持金の比は2:1です。兄は200円使い,弟は親から600円をもらったところ, 兄
と弟の所持金の比は2:3となりました。はじめに兄が持っていたお金は
(2) 約数が3個である整数を小さい順に並べると,1番目は4で, 3番目は
は ウです。
ア
|円です。
イ
5番目
を小数に直します。小数点以下に並ぶ数字について順番に調べていきます。例えば初め
7
の数字は1,2番目の数字は4です。
0 小数点以下に並ぶ数字で2021番目の数字は|
② 小数点以下に並ぶ数字を順番に足していくとき, 2021を初めて超えるのは
の数字までを足したときです。
です。
エ
オ
番目