算数 小学生 約3年前 計算をしてくれると有難いです🙇🏻♀️🙇🏻♀️お願いします🙏🏻🙏🏻急いでます💦 ぶん すう けい さん 2)分数の計算をしましょう。 たし算) ひき算) 3 4 3 3 5 7 +1 12 3_4 の1 5 9 6 10 未解決 回答数: 2
算数 小学生 約3年前 分かりません。教えてください まちがえたら, 士の救科書ページを見よう。 番 新学社 6年東 レテスト 組 ロ 198 ~227 な ま え 後下 さんすう 算数 13.算数のしあげ① 点55 各10点 知識、 技能 な 4 6年男子全員のソフトボール投げ の記録のちらばりの様子を見るには, の~Dのどのグラフを使うとよい ですか。記号で答えましょう。(10) コp.222 ねんだん しぜんいん 口にあてはまる数を書きましょう。 ようす きろく 各10点(30) つか コp.199 O174000は, 1000を き ごう こた あつ かず こ集めた数です。 えん お せん 折れ線グラフ の円グラフ 7 を小数で表すと, 20 しょうすう あらわ ぼう のヒストグラム 棒グラフ です。 Sp.203 ③ 5.1×3.4+1.9×3.4 コp.208 かくど もと )×3.4 5 あの角度を求めましょう。 (10) コp.203 けいさん 2 計算をしましょう。(②はわりきれるまで) 各10点(20) の 36° 2.8 ×6.3 2.4)3.6 コp.209 つぎ へいこう しへんけい めんせき もと 6 次の平行四辺形の面積を求めま しょう。 (10) 2.5cm 4cm か 3口にあてはまる数を書きましょう。 各10点(20) コp.213 -3 cm 0 3000kg= t ていへん たか どこを底辺や高さに すれば,面積が 求められるかな? めんせき Sp.219 212kgの75%は もと kg です。 もんだい うらの問題もやりリましょう 未解決 回答数: 2
算数 小学生 約3年前 山中さんの ÷60×3 は 60秒×3分で分かるのですが、そもそもなぜ÷60をしなければいけないのですか。 山田さんは( )のなかでまた÷60 をしているのはなぜですか? 山中さんと同じように考えれば最後の÷60は必要ない気がします。 (2) 山中さんは時速 4.8km で 3 分歩き、 山田さんは時速 6km で2分30秒歩き ました。どちらが何m長く歩きましたか。 1分歳たりメ3分 * 山中さんは240m 4800 - 60 × 3=240 . 6000 - 60 × (2 + 30 + 60) 3D 250 山田さんは 250m 250 240 = 10 答え 山田さんの方が10m 長く歩いた。 未解決 回答数: 1
算数 小学生 3年以上前 至急答えを教えてください。 お願いします。 | 次の問題に答えましょう。 50mのプールで200m泳ぐのに, 兄は2分30秒弟は3分45秒かかります。 このブールで兄と弟は、同時に並んでスタートし、 400m泳ぐぐことにしました。 2人はそれぞれ一定の速さで泳ぐものとして, 次の問題に答えましょう。 の 兄と弟がはじめて反対方向にすれちがうのは, スタートしてから何秒後で すか。 たo =1.3 3 * 0.9 0.)596 (2) 兄がはじめて弟と並ぶのは,スタートしてから何分何秒後ですか。 回答募集中 回答数: 0
算数 小学生 3年以上前 解説をお願いします🙇♀️ 出来れば急ぎで 次の問題にえましょう。 50mのプールで200mぐのに、兄は2分30秒 弟は3分45秒かかります。 このプールで兄と弟は、同時に並んでスタートし、400m氷ぐことにしました。 2人はそれぞれ一定の建さで泳ぐものとして、次の問題に答えましょう。 の兄と弟がはじめて反対方向にすれちがうのは、スタートしてから何秒後で すか。 o13 * 0.9 う (2 兄がはじめて弟と並ぶのは、 スタートしてから何分何秒後ですか。 返信する. 回答募集中 回答数: 0
算数 小学生 3年以上前 至急お願いします。 できれば解説付きで教えてください。 お願いします。 | 次の問題に答えましょう。 50mのプールで200m泳ぐのに, 兄は2分30秒弟は3分45秒かかります。 このブールで兄と弟は、同時に並んでスタートし、 400m泳ぐぐことにしました。 2人はそれぞれ一定の速さで泳ぐものとして, 次の問題に答えましょう。 の 兄と弟がはじめて反対方向にすれちがうのは, スタートしてから何秒後で すか。 たo =1.3 3 * 0.9 0.)596 (2) 兄がはじめて弟と並ぶのは,スタートしてから何分何秒後ですか。 未解決 回答数: 1
算数 小学生 3年以上前 急ぎです この問題を解いてくれませんか? 解説もよろしくお願いします 次の問題に答えましょう。 (1) 50mのプールで200m氷ぐのに, 兄は2分30秒, 弟は3分45秒かかり このプールで兄と弟は,同時に並んでスタート し, 400m泳ぐことにしました。 2人はそれぞれ一定の速さで泳ぐ”ものとして, 次の問題に答えましょう。 0 兄と弟がはじめて反対方向にすれちがうのは, スタートしてから何秒後で すか。 兄がはじめて弟と並ぶのは, スタートしてから何分何秒後ですか。 回答募集中 回答数: 0
算数 小学生 3年以上前 解説お願いしますm(_ _)m ワイ エックス ステップ2 次のうち, Yがぶに反比例している ものを2つ選んで, 記号で答えましょう。 (④, ⑤) エックス ワイ ア 正方形の1辺の長さC cmとまわりの長さYcm エックス イ 600mの道のりを分速Cmで歩くときの かかる時間4分 とム エックス ウ 1日の昼の長さ C時間と夜の長さ時間 とム エ 18dLのジュースを等分するときの, 1人分の量CdLと分ける人数人 エックス とム ④ イ, 5 エ ※書く順がちがっていても〇 未解決 回答数: 3
算数 小学生 3年以上前 答えは2:1と分かっていますが、どうやって求めますか? 求め方を教えて下さい! (3) 3点A、F、Hを通る平面で切ったときにできる立体のうち、点Eを含む 立体の体積と(1) の立体の体積の比を、もっとも簡単な整数の比で答えなさ い。 未解決 回答数: 3