学年

教科

質問の種類

英語 中学生

3時から塾ですたすけてお願いします2と3

□ (3) □(4) □ (5) □ (6) 4. 現在完了 演習問題 次の疑問文の答えとして適する文をあとから選び,記号で答えなさい。 □(1) Have you washed your face yet? How long have you studied English? Has she ever skied? □ (4) How often have you visited Okinawa? ア Yes, I have. イ No, she hasn't. ウ Several times. I For three years. □ (2) 2 次の各組の文がほぼ同じ内容を表すように, □(1) It was cold yesterday, and it is still cold. It cold She went to London, and she is not here now. She □ (2) □ (3) to London. I lost my camera, and I don't have it now. I my camera. This is the biggest dog I have ever seen. I have such a big dog before. He came to Japan ten years ago and he is still in Japan. He Japan We have had no rain here for a month. Her mother died six years ago. □ (7) Her mother Six years 3 次の文を ■ (1) に適する語を書きなさい。 ROOM rained here for a month. yesterday. dead for six years. since her mother died. They have finished the work. ( 疑問文に) bratasy の英文を日本文にしなさい。 I have been to Nagano twice. 私は2回名古屋に行きました。 内の指示に従って書きかえなさい。 He has already finished his homework. (否定文に) He has hot already finished his homework, 2) They are listening to music. (文末に for two hours をつけて現在完了進行形の文に) J She has lived in Kyoto since 1992. (下線部をたずねる疑問文に) ten years. 次 2) 3

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

英語、塾まであと10分だから助けて( ¯−¯ )

13 定着 基本文③ 次の英文がなりたつように, (1) People call Ken-chan. (2) His performance made (3) Mr. Ito gave (4) Their efforts に適する語を( (he, his, him, himself) excited. (they, their, them, theirs) (we, our, us, ours) (come, keep, give, take ) に適する語を書きなさい。 a lot of homework. the city clean. 4 定着 基本文③ 次の日本文にあう英文になるように, (1) 人々の前で話すことは私を緊張させます。 in front of people (2) 多くのよいコメントがその歌手を有名にしました。 Many nice comments the singer (3) みんなが彼女をプリティ・キティと呼びます。 Everyone (4) ボランティアの活動が町を美しく保っています。 Volunteer activities the town Pretty Kitty. 内から選んで書きなさい。 □ 意味も確認しよ 5 定着 基本文 ③ 次の日本文にあう英文になるように, ( )内の語(句) を並べかえなさい。 (1) その本は彼女を作家として有名にしました。 The (famous/as/ made/book / a/writer/ her). (3) 5人の子供たちがスミス夫人をいつも忙しくしています。 (Mrs. Smith / always/ busy / children / five / keep). nervous. (2) 私は妹に誕生日ケーキを作ってあげました。(cake/a/my/made/ birthday/I/ sister). (4) その物語を読むとあなたはとても悲しくなるでしょう。 ( sad / will / the story / very/you/reading/make) .

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

黒丸しているところを教えてください!

No.2 Susan: I heard you had lunch at Masato's house. How was it? soup/ Kenji: It was great. (delicious/cooked/the so/his mother/ was). Susan: Wow. Ⅰ want to try it, too. 次の1,2の会話について, それぞれの [ ]内の 13 語を正しく並べかえて, 英文を完成させなさい。 1. (放課後の教室で) Yuki: Mary, what are you doing here? Mary I'm [at/boy/looking/playing/the] soccer Yuki <鳥取県 > Mike Takashi: About ten o'clock. Mike 14 over there. He is so cool. Oh, that's Kenta. He plays soccer very well. 2. (昼休みの教室で) Takashi: Hi, Mike. I'm going to study for the test 18 with my friend on Saturday. Would you like to join us? : I'd love to. When will you start? : I have to clean my room, so I will [call/I / leave/when/you ] my house. 次の12の対話文の [ ]内の語句を並べかえ て, 意味の通る英文を完成させなさい。 ただし, ]内の語句を全部使うこと。 Miki: Why don't we wear the same T-shirts at the school festival? <岐阜県 > 15 17 文を完 た B: Miki: OK. Let's go there. 2. Linda: You look happy. Haru: Yes, I am. Tom (these / gave / beautiful / me/flowers). <高知県 >> (2) 次の会話の下線部について、()内の語を並べか え、意味のとおる英文にしなさい。 Jane: That's a good idea! I (that/ sells/know/ 19 cool/a shop〕 T-shirts near my house. 記号: (1) (2) PRO ( -156-

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

回答を解説含め教えて頂きたいです🙇‍♀️🙏

問題8【思考・判断・表現】 (2X4=8) 次の(ア) (エ)の各対話文の 3x0 選び、 番号を答えなさい。 HORS (7) Yuichi: Today is my grandmother's birthday. Mary: Yuichi: She's seventy. 1~4の中から一つずつ AXUCE OST) -NEER ŠPEJAT JSY uoy list of onion m'I wold ob alqosq ynom nint I Calplopori si bo od movs olish 1 Where does she live? 2 How old is she? 3 Who gave her a present? 4 ynoteid eti tuodo (S) What's her name? Why is chocolate mort trasllib ti stoloporls silm of oppo* sau ot batante osixeM (1) Satomi: Oh, you are carrying a big box. Are you all right? b slqos David: No. This is a little difficult. Satomi: Sure. EATONKON the first Japanese persoly siano ni siqos yobot stplooards saviensis isy DD snipibsm to brix o zow sqomus montslqosa boinsg ob3 silt erinud Snoqot of smoo tarit stolosorts bib woll 1 Will you help me? May I help you? 2 emixom 3 You won't help me. moz, bainqilis4 Do you want me to help you? sorls triguend tu8 bluos varit vllonit bad bror vsv bsint yanT noqot ni ti slom ot batnow bad stolosoris colate aviensqxs llite 20w ti pooltootroo* 9/02 1 Why do you want to go to the park? qua 2 3. How is the weather next Sunday? 4 () Steve: What are you going to do next Sunday, Hitoshi? Hitoshi: I'm going to play baseball with my friends in the park. Steve: I see. yab Hitoshi: Well, I'll do my homework at home. we amosad stolo Mr. Smith: Tomoko: Tomoko: Yes, Mr. Smith. We are going to ** in China. insianD (1) Mr. Smith: Tomoko, I hear you are going to visit China with your friends this summer. a junior high school ing to visit blow 9††A lay baseball? Loy When will you play What will you do if it rains? inain W 1 2 How many students are there in the school? Is it easy for your friends to speak Chinese? How will you go there? 3 4 Have you ever been there? It is my second time to visit the school, but it is the first time for my friends. I made a lot of Chinese friends last year. So I'm looking forward to seeing them again.

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

New Horizonの中1のP60~64なんですけど、日本語訳が分からなくて日本語訳を知りたいです!出来れば単語と日本語訳をセットで… あ、本文のみで大丈夫です

Story ② entence 朝美のスピーチが続きます。 本文と質問を聞き、 答えを○で囲みましょう。 [⑩ Takuya writes a blog about school life. local food, nature, and nice spots for diving in Cebu. He doesn't write very offten, but he gets a lot of nice comments. I enjoy his blog very much. Takuya usually posts pictures on his blog, but hes can't take pictures in the sea. waterproof camera. So he wants one. loves the beautiful sea life. Thank you. He doesn't have a He really 卓也はなぜ防水カメラをほしがっているのでしょうか。 近な Takuya writes a blog. Takuya does not write a blog. tice 例 Takuya doesn't write a blog. 皮の友人の習慣や様子です。 ya / have / a bike ② he / call / his family © ] もしもし [70 words] & New Words blog 0 local spot(s) ✓ does □comment(s) pöst(s) waterproof ✓ camera a lot of... very much doesn't does not 小学校の単語 write(s) life nature much take family ► p.66 Grammar 4 主語が 1, you以外で単数の場合、 否定文 では動詞の前に does not [doesn't] が 入る。このとき動詞にはs, es をつけない。 Yuna / like / scuba diving mehoity Listen ・ピー 1 ジョシュのスピーチを聞いて、正しいほうを選びましょう。 ① 友達の亜実 (Ami)は ②亜実は トランペット 毎日 2 海斗のスピーチを聞いて、正しいものを選びましょう。 ① 飼い犬のモモの見た目は ② モモと海斗はよく公園で 相手の名前( ① 年齢 ② 住んでいる場所 ③ペット Speak & Write 1 ペアになり,次の ① ~ ④ についてインタビューしましょう。 質問が終わったら、下の表にメモしましょう。 ④ 趣味 (好きなこと) pp.59-60 ① She [He] is (2) 4 [ いっしょに走る □ フルート] をふく。 ○ ときどき] 朝早く学校で練習する ) □ ボール遊びをする]。 21 のインタビューでわかったことをまとめましょう。 is my friend. How old are you? Where do you live? Do you have any pets ? 何かペット A Speech out my What do you do in your free time? 自由な時間 p.154 好きなこと years old. nike 書いた文はp.63の活動 また使うよ。 しっかり記録しておこ in her [his] free 彼女の

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

後置修飾の問題です

54 教科書 p.31-37 Lesson ③ 文法のまとめ 基本表現のまとめ Part 1 後置修飾の文(現在分詞) DO The girl wearing ribbons is Yuko. Part 2 後置修飾の文(過去分詞) □ My father has a car made in France. Part 3 <主語+動詞 (+~)> を用いた後置修飾 DO This is the book my father bought me last Sunday. 確認問題 11 次の文の空所に, ()内の語を適する形にして書きなさい。 □(1) The girl the piano is Yumi. (play) □ (2) I don't know the man (3) I met a boy (4) Is this the cup. with Jenny. (talk) Bob yesterday. (call) to you by Jim? (give) 2 次の文の下線部に( )内の説明を加えて全文を書きなさい。 口 (1) Look at the dog (走っている) (2) The boy is my brother. (ベッドで眠っている) 口 (3) Jim is the captain. (彼らによって選ばれた) □ (4) My father bought a car. (使われた [中古の]) 3 次の日本文の意味を表すように,空所に適する語を書きなさい。 □ (1) あなたは公園を歩いているあの女の人を知っていますか。 Do you know that □ (2) 彼らによって助けられた男の子は5歳でした。 The □(3) 彼が楽しむスポーツはバスケットボールです。 The (4) 私が昨日読んだ本はおもしろかったです。 The □ (5) あなたが先週買ったコンピュータは小さいですか。 Is the □(6) 私たちに今必要な唯一のものは時間です。 The only thing 音声を聞いて、表現を音読する 意味を確認する □ 教科書 | p.3133 リボンをつけている女の子がユウコです。 □ 教科書 | p.34-35 私の父はフランス製の車を持っています。 教科書 | p.36-37 この本は父がこの前の日曜日に買ってくれたものです。 now in the park? by them was five years old. is basketball. yesterday was interesting. last week small? time. 200 200 2080 e 練習問 NA ① 次の文の( )内から適するものを選び,記号で答えなさい。 □(1) The girl (アspeaks イ speaking (2) I know the boy (ア calls イ calling The cake (ア buys イ buying □ (3) (4) Did you finish the homework (アgive (5) He showed me a picture (ア take ● ウspoken) English there is Jane. ウ called) Ted. ウI bought) at that shop was delicious. イ giving ウ given) by Mr. Smith? イhe took ウ took ) last month. ② 次の英文を日本文にしなさい。 (1) I'll eat lunch my mother made. ( (2) The festival I joined last summer was very exciting. ( 口 (3) Look at the woman running the park. ( (4) Do you know the name of the boy playing soccer? ③3 次の日本文の意味を表すように,( )内の語(句) を並べかえなさい。 □(1) 私は父からもらった辞書を使っています。 (a dictionary/by/given/Ⅰ/my father/me/use/ to ). □ (2) 彼が京都で撮った写真は有名になりました。 (famous / took / the picture / he/in/became / Kyoto). □ (3) あなたはコーヒーを飲んでいるあの男性を知っていますか。 (coffee / that/do/know/man/drinking/you)? □ (4) 私は姉が私のためにつくってくれたケーキを食べました。 (me/I/ the cake / my sister / made / ate / for). □ (2) あの眠っているネコを見なさい。 4 次の日本文を英文にしなさい。 □(1) 公園で踊っている女の子たちは私の友人たちです。 (動詞のing形を使って) □(3) 彼女は中国から送られた手紙を受け取りました。 (過去分詞を使って) □ (4) 私たちが駅で見た男性はアヤ (Aya) のお父さんでした。 (The man で始めて) ( 55 )

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

関係代名詞の問題です

74 教科書 p.47-53 Lesson ④ 文法のまとめ 基本表現のまとめ -Part-1 関係代名詞の文(主格の who) DO Oda Mikio was an athlete who won a gold medal. Part2 関係代名詞の文(主格の which [that]) De I have a magazine which has many photos. Part 3 関係代名詞の文 (目的格) □ The book that you gave me was interesting. The □ (2) あそこで走っている子どもたちを見なさい。 Look at the □ (3) 中国語が話せる生徒をごぞんじですか。 Do you know a (4) 一生懸命練習する選手が勝つでしょう。 The 確認問題 1 次の日本文の意味を表すように,空所に適する語を書きなさい。 □(1) 昨夜私を訪ねてきた少女はユカリです。 音声を聞いて、表現を音読する 意味を確認する □ 教科書 | p.47-49 織田幹雄は金メダルを取ったスポーツ選手です。 □ 教科書 | p.50-51 私は写真のたくさん載っている雑誌を持っています。 □教科書 | p.52-53 あなたのくれた本はおもしろかったです。 I'm in the □ (2) 父は1990年にドイツでつくられたカメラを持っています。 My father has a □(3) 博物館がある町に住んだことはありますか。 Have you ever lived in a □ (4) ジョンは泳げるイヌを飼っています。 John has a PA 2 次の日本文の意味を表すように, 空所に適する語を書きなさい。 □ (1) 私は大きい窓のある部屋にいます。 (4) I couldn't answer the question. (The man asked it.) me last night is Yukari. ■(3) Have you eaten the cake yet? (She made it yesterday.) hard will win. running "over there. *over there あそこに speak Chinese? a big window. (2) I'll give some books to my brother. (I finished reading them.) 3 次の文の下線部のあとに that を用いて( )内の説明を加え, 全文を書きなさい。 □(1) The bus arrived late. (He took it this morning.) swim. RO made in Germany in 1990. a museum? 30 1 次の文の( )内から適するものを選び, 記号で答えなさい。 ウ she) is singing a song is Maya. イ which ウit) was sold at that store.. ウ who) was sent from Canada. イ she is wearing イ which made イ which (1) The girl (ア who (2) I bought a bike (ア who (3) She got a letter(アit イ that (4) The dress (ア who is wearing (5) Ⅰate a cake (ア that made ウ that wearing) is nice. ウ made) by Jane. 2 次の英文を日本文にしなさい。 (1) My mother will buy a computer which is useful for her work. ( (2) You have to use a dictionary that has many words. ( (3) I'm looking for someone who can play the violin. ( (4) She was surprised at the news her friends told her. ( ③ 次の日本文の意味を表すように、()内の語(句) を並べかえなさい。 □(1) 彼女は助けが必要な子どもたちの世話をしています。 (care / she/who/takes/the children/help/need/of) . □ (2) 私はたくさんの写真が載っている本を読んでいます。 (pictures/I'm/ a book / that/ a lot of /has / reading ). □ (3) 田中先生が昨日私たちに出した宿題は終わりましたか。 (homework / you / done/yesterday/have/Mr. Tanaka/gave/your /us )? □ (4) あの建物はこの都市でいちばん大きな図書館です。 (which / that building/alibrary/in/biggest/is/is/ the / this city ) . 4 次の日本文を英文にしなさい。 □ (1) メダルを獲得した少女は14歳です。 (who を使って) □ (2) あれはいろいろな野菜を売っている店です。 (which を使って) 口 (3) 私は知っている何もかもあなたにお話しします。 (that を使って) 75 □(4) 私が昨夜テレビで見た映画はわくわくするものでした。 (関係代名詞を使わずに) ) )

回答募集中 回答数: 0
1/10