数学 中学生 約1時間前 (2)が分からないです。教えてください🙇♀️ 3 右の図の正四角錐について、 次の問いに合んよ。 (1)この立体の体積を求めよ。 M ☆☆☆ D 8cm cm B (2)点Mは辺 OC の中点である。 このとき, 4 点M, B, C, D を頂点とす る立体の体積を求めよ。 6cm ☆☆☆ 回答募集中 回答数: 0
英語 中学生 約5時間前 「You don't have to memorize all these words.」という文ではなぜ「all」と「these」の間に「of」がないのでしょうか? わかりやすく解説していただきたいです🙇 未解決 回答数: 1
英語 中学生 約6時間前 38と39は過去完了でhaveをhadにしたらなんでだめなんですか? 38 I have already packed my bag. I'm ready to go anytime. 39 My mother has gone to Sapporo, so she isn't home now. 40 I've visited Kiyomizu-dera three times. □ 41 I have known Kenta since I was a child. 未解決 回答数: 1
英語 中学生 約6時間前 What does it say about sleeping time? という文があるんですが does it のところはどうやって訳せばいいんでしょうか? 解決済み 回答数: 0
数学 中学生 約8時間前 考え方や解き方を教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします🙇♀️ 図形の性質の証明 半径rの円形の花だんのまわりに, 右の図のように幅αの道がついています。 この道の面積をS, 道のまん中を通る 円周の長さをするとき S=al となることを証明しなさい。 解決済み 回答数: 1
理科 中学生 1日前 細胞分裂 体細胞分裂 減数分裂 のちがいと、 胚 と 胚珠 のちがいを、どちらか片方だけでもいいので教えて欲しいです!!!> < 明日のテスト範囲なんです💧 どれが どれ 細胞分裂 ? 胚と胚珠 分裂 体細胞分裂 減数分裂 ④11 ①生殖細胞 性の 解決済み 回答数: 1
歴史 中学生 1日前 至急ですすみません💦 ②は合っていますか? 発展問題 資料1 300 200 *1929年の数を100とする ソ 日本 イギリス 100 アメリカ ドイツ フランス 資料2 資料3 国名 イタリア ファシスト ドイツ ナチス 党名 人物 (指導者) X Y ① 2 1927 28 29 30 31 32 33 34 35年 serenda 1933年から始まったニューディール政策とはどのような政策か、 その内容を書きなさい。 イギリスやフランスで行われたブロック経済とはどのような政策か、その内容を書きなさい。 (3) 資料1のように、ソ連が世界恐慌の影響をあまり受けなかった理由を書きなさい。 4 資料2 の XとYにあてはまる人物名を書きなさい。 ⑤ 満州事変について調べるために国際連盟から派遣された資料3の調査団を何というか。 ⑤の調査団の報告を受け、 国際連盟は満州国を認めなかった。 その後、日本がとった行動を書きなさい。 公共事業をおこして失業者を助け、労働組合を保護すること。 関係の深い国や地域を囲み、そこだけで経済を安定させることで 未解決 回答数: 1
数学 中学生 1日前 この長さlエル からの解説がわかりません 教えてください (2a+10a-28)-2a = 10a -28 (10a-28) m² 5 図のように点を中心とする半径aの半円から、半径もの半円を切り取りました。 色のついた部 分の面積をS、 ABの中点M を通る弧の長さをl CD ん とすると、 D MB b O C h a S = hl となることを証明しなさい。 証明 面積S は、S= 1 xxb2 =(a²-b²) ① したがって、 弧の長さは、e=1212×2m×OM LOBAL JP -22 =1/2xxx(b+z/20) ×2m×(b+ a-b hl= (a-b)×4(a+b) =1/2x(a+b)(a-b) (a+b) TC (a²-b²) 2 ② また、 h = a-b ①、②から、 S = hl 未解決 回答数: 1
数学 中学生 1日前 中点連結定理のやり方教えて欲しいです💧💧 わかる方早めに教えて欲しいです🌀 練習24 右の図の△ABCにおいて, 点 D, Eは辺 AC を3等分する点, 点Fは辺BCの中点であり, 点Gは AF と BD の交点である。 EF=8cm であ るとき,次の線分の長さを求めなさい。 A DA G E 8cm (1) 線分 BD (2)線分 GD B F C 未解決 回答数: 1