学年

教科

質問の種類

英語 中学生

1と2がどうやってそうなったのかわからないです!

実戦問題 に入れるのに最も適切なものを 1 2 3 4の中か DIA 次の (1) から (4) までの ( ら一つ選び、その番号を答えなさい。 (1) John is a nice person, but he is always ( 1 made fun 2 making fun branabirds al ) by people around him. 3 made fun of 4 making fun of (2) Bill was surprised to hear something() noises in the paper bag. After checking, he found a beetle in it. 1 made 2 to make (3) A: How many times have you been to Italy? B: I ( ) there three times if I go there again. 1 will go 2 will be 3 went 3 making (3) A 「イタリアへは何回行ったことがありますか」 B 「今度行けば3回行ったことになります」 解答 (1) 3 (2) 3 (3) 4 (4) 2 4 had made (4) Rick() on the science project for more than three hours when his mother told him to get into bed. 1 is working 3 will be working 4 will have been 訳 (1) ジョンはいい人だが, いつも周りの人にからかわれている。 UNIT 3-2 句動詞の受動態 (p.34) (2) ビルは紙袋の中で何かが音を立てているのを聞いて驚いた。調べた後,カブトムシが中 にいることがわかった。 UNIT 1-2 いろいろなSVOC (第5文型) (p.31) 2 had been working 4 will have been working UNIT 2-1 未来完了(p.33 ) (4) リックは, 母親が彼に寝るように言ったとき3時間ずっと理科の課題に取り組んでいた。 UNIT 2-2 過去完了進行形 (p.33 )

未解決 回答数: 1