学年

教科

質問の種類

数学 中学生

(1)の②と③の解説中に出てくる、 4✖️5分の4 や 5分の4✖️2xの 5分の4とは、どこから出てきたものですか? 右下に書いてある比を使った求め方はできるのですが このやり方がよく分かりません。 教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

やってみよう! 応用問題 動く点と立体の体積 関数 y%3arと一次関数 (福井) 図のように、AB=5cm, AD=3 cm, AE=4cmの直方体がある。 点Pは, 頂点Aを出発して、対角線 AH.辺 HG. GF, FE, EA上をA→H →G→F→E→Aの順に毎秒2cmの速さで動き、頂点Aに達したところで停止する。 点Qは、頂点Aを出発して, 辺AB, BC上を, A→B→C→Bの順に毎秒1cm の速さで動き,点Pが停止すると同時に停止する。2点P, Qが同時に頂点Aを 出発し、出発してからェ秒後の三角錐 PDAQ の体積をy cm'とする。ただし, エ=0 のとき,y=0 とする。 このとき,次の問いに答えよ。 (1) 点Pが対角線 AH上にあるとき, H E \ c 6 D A 0 xの変域を求めよ。 三平方の定理より, AH=V4°+3° =\25 =5(cm) AD=3, DH=4で, ZADH=90°だから, 5 0SxS 2 の 点Pは毎秒2cmで進むから, AH 間は一秒で通過する。 2 x=2のときのyの値を求めよ。 AP=4 AQ=2 点Pの辺 ADからの高さは, 4×=D (cm) 5 2 16 2 y= 16 5 5 1 よって, y= 16 -×3×2×- 5 4 2 16 3 y= 5 5 3 yをェの式で表せ。ADAQを底面とすると,高さは一×2.r=x 8 2の変域 よって、リ=××3×x×ォ= 8 -エ 5 2 5 5 <xS5 (2) 点Pが辺HG上にあるとき, エの変域を求めよ。また,そのときのyをェの 式で表せ。AG間は 10 cmだから, 点Pは5秒後にGに達する。 このとき,点Qは辺 AB上にあり, ADAQ を底面とする三角錐 PDAQ リ= 2.c 1 -×3×ェX4=2c の高さは, DH=4 よって, y=×。 (3) 5SrS9のとき, zの値に関係なく,yの値は一定になることを言葉や数、 51 5, 秒後 5 式などを使って説明せよ。 (説明)(例) 三角錐 PDAQの底面を△DAQ とみると, 占Pは辺 GF,辺 FE上を動くので,三角錐誰の高さは 4(cm)で一定である。また,点Qは辺 BC上を動くので、 (1)0 AADH は辺の比が 3:4:5直角三角形。 2 PからADに垂線PI をひくと,PI: HD= ×3×5= (cm)で一定である。 した 15 AP:AH PI:434:5 2 15 X43D10om3\- 2 より、PI= 16 %D -(cm) ふくって 1はーx 5

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

このページの問題教えてください!

Unit 15 関係代名可リ 確,認,問, 題 11(主格の which)例にならい, ( )内の意味になるように、 (例) a store which opens at ten (10時に開く店) に適する語を書きなさい。 (1) atrain to Tokyo (東京へ行く電車) (2) a dog fast (速く走る犬) (3) an animal long ears (長い耳をしている動物) 2〈主格のwhich)下線部に注意して,次の英文を日本文になおすとき,( )の部分を補いなさい。 (1) This is a bus which goes to the station. これは( )です。 (2) We live ina city which has a lot of parks. 私たちは( )に住んでいます。 (3) Is that the flower shop which opened last week? el alood I tadi 9TJig s a SET あれは( lew wanl ow tails hig s ai yoma)ですか。 B(主格の that> 次の日本文に合う英文になるように、 に適する語を書きなさい。ただし, who と which 一 は使わないこと。 (1) 私は上手に泳ぐ男の子を知っています。 決料 ad す I know a boy well. d id (2) テーブルの下で眠っている2匹の犬をごらんなさい。 nom aael loot aiT Look at the two dogs (一 sleeping under the table. (3) 彼は電気で走る新車をほしがっています。 pe に適する語を書きなさ He wants a new car on electricity. C1(主語を修飾する which [that) ~>次の日本文に合う英文になるように い。 (1) トムと話をしている女の子はメアリーです。 The girl is talking with Tom is Mary. (2) 日本で作られたそのカメラはとてもよい。 tesd pda adil I oge edT CP The was made in Japan is very good.d wonl sov o 88 2〈主語を修飾する which[that] ~>下線部に注意して, 次の英文を日本文になおすとき,( )の部分 を補いなさい。 The cat which has blue eyes is Tom's. き )トムのです。 oga ad (2) The language which is spoken in Australia is English.s edif )英語です。 od Saow adi worol co 3) The man that made these songs is very famous. )とても有名です。 o 語司 Lear 日目店まる ロ

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

ここわかりますか?

シnt Pandas: Everyoney Su S Favori 1 em ite oe er がcmder cet 間 ome oes int pandes ey ae pa eiprofveome reoes rownd the or. 7 These ce 放iy re Pandas so cuter / Rise / neo ey hwe os have round bodies にemo・ 人7 Howoer Pandas oRen chimb | ey er Tound they rarely hurt themseh 昭 tthemeetves / becaee / pandas have big heads 記/am ther heads 7 be To Ns ue asone me / ecause tmey eat tan 半 ate mr / y cet erd bamoo。 7 Third. / err back js beautitm Hu / The black rings around their eyes / are cspecialy Jimacive。 / These rings work / hike the blck e black marks under athletest eyes. / The uiect pandas' eyes / from strong sunight / in me smo の 8 gent panda「ジャイアントバンテ 本 jmrt onewelr [けがをする」 rarely 「らったに MM Trerk [しるし] protet 一 gom-= [にをから守る] debれている以下の滞それモについて。 本 につい os さい。員同は| | に。 意味は( )に書くこと。 tbl grud [| ( と ) gemmb: ( ) @mascle [| ( ) 。ゅbamboo ( ) =円( ) @amractiwe ( ) gamlete | ( )。 9 sameに1 ) 如光の質間に対し. 本文の内容に合うように( )に通当な語を入れなさい-。 YYhy are giant pandas cute ーBecause they have ( ) bodies. ( ) heads、 and black amd white ( ), especialy the ( ) ( Em their eyes. 旧 本文の内容に合っているものにこ 合っていないものにXをつけなさい。 喘Alot of people go to 2008 0 See giant pandas. , (り Pdas often fl from rrees because their bodies are round. 上 (9Pandas often ciimb trees, SO they have strong muscles on their teads。 ( Athletes put black marks under their eyes because they are attractive、 〔 das black rings around their eyGS are useful when the suntight is jn he snow (

回答募集中 回答数: 0