このノートについて

中学全学年
自己紹介。part2かな。
楽しい内容では無いけれど、興味があったら読んでみてね。
❛雑談❜ 私の夢は、この病気であることが関係なく皆に認めても
らえる人になること。いつか皆に憧れられるような人に
なりたいなぁって。
この病気を克服して成功している人がいるけれど、それじゃあなんか私は納得しないなぁって。ちょっとずるいもん。
きっとお子様の考えなんだよね…。
引き続き、お友達募集中。
質問とかも答えられるものは答えるよ(* • ω • )b
同じような悩んでる子、いるかな。
フォローバックの件。ごめんね。父が厳しいので、知らないところで人と繋がりを持っているのが怖いらしく、
LINEの音でも、沢山なると怪しがるんだ。
だから、お友達になりたいんだけど、フォローは程々なの。
本当にごめん( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) そして、ありがとう。
ノートに遊びにゆきます。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
News
りおん©➜ 勝手にネーム簡単にしてごめんね。
そんな考えを持ってもらえてとても嬉しいです♡
でもね、つらくなったら周りのせいだって
思うのも1つの方法だと思うから、そちらも無理せず
にね! お話ありがとう(๑°꒵°๑)♡
ありがとう😊
初コメ失礼します。
まろんさんの考え、とてもかっこいいと思いました。
急になんだって思うかもしれないし、自己紹介にも書いてないんですけど、、
私も小5から自律神経失調症の症状に悩まされてて今年で4年目の治療を続けています。
けど良くなってきたと思ったら一瞬で前のように、もしくはそれ以上酷くなる、ということが続いてて、どうせ治らないとかこの病気になった自分が恥ずかしいだとか、なんでこの病院の先生は早く治してくれないんだとか家族はなんで理解してくれないんだとか。
誰も何も悪くないのに自分や周りを卑下してたけどこのノートを見て、なんとなく気持ちが楽になりました☺︎
私も頑張ろうと思えました☺︎☺︎
まろんさんも無理せず頑張ってください( ¨̮ )
長々自分のことを話してしまいすみませんでした🙇♀️
Ri-・ω・ さん➜ 応援嬉しいです♥
読んでくれてありがとう。
私はこの病気のことを全然知りませんでした。
私も持病があって、キツいときあります
無理せず頑張ってくださいね(^◇^)