公開日時
更新日時

精神保健学

243

3884

9

このノートについて

ほたる ⚡︎

ほたる ⚡︎

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

精神保健学の授業ノート ( ꏿᵕꏿ )゛

いじめや不登校、薬物依存、認知症、児童虐待など
精神保健に関わる様々な問題をまとめています。

◆1㌻〜 精神保健についての基礎知識
◆3㌻〜 生活場面における精神保健の課題
◆9㌻〜 現代社会における精神保健の課題

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

コメント

2
次ページ >
最後
フジ🔐
フジ🔐

精神保険福祉士…✨格好良いですね
私もお話聞きたいです!!(中1だ…)

ふとしたときに発作みたいになるので
心得みたいなものを学びたいです✨

ほたる ⚡︎
著者 ほたる ⚡︎

✉ フジさん🍀 ✉

こちらこそフォローありがとうございます(*´罒`*)
見やすいと言っていただけて嬉しいです✧*。
精神保健福祉士のお仕事をしている先生から
いろいろなお話も聞いていますが、
実際に関わってみないと分からないことも
たくさんありそうだな、と思っていました!

no name
no name

ほたるさんのノート見ていて、大学生の勉強って言葉の暗記よりも内容を知る、ことに重点が置かれているのかなと思いました!雑学じゃないけど、そんな感じがしてとても面白そう‧✧̣̥̇‧
もちろん科目にもよると思うしほたるさんは文系で私は理系だから全部そうってわけじゃないと思うけど...とにかく早く大学生になりたいです💭

フジ🔐
フジ🔐

かなり遅くなりましたが、
フォローありがとうございますm(_ _)m
身内に神経失調症の者が居るので、
少しばかり知識と結び付きました
ありがとうございます
とても見やすいですね✨

News