このノートについて

高校全学年
好きなゲーム(p.2の趣味にゲームって入れるの忘れてました…)
・Among Us
・ミルクチョコーオンライン FPS
・プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク
・CHUNITHM
↑音ゲー好きです(HARDフルコン〜EXPERTの簡単めの曲をMASTER解放するレベル)。
アクアビーズは受験勉強の息抜きに、童心に帰って作ってました。
こんにちは!ℂ𝕠𝕠𝕜𝕚𝕖🍪です👋
改めて自己紹介ノートを作ってみました(作り直すのはこれが2回目)。
以前のものより簡潔にまとめたつもりです。が、さりげなくMBTI書いてたりします
p.2について
MBTIで勉強法が分かるらしい!【コラボノート】▼
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2079508
p.3について
アンバサダーノートをまとめたノートリストはこちら▼
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebook_lists/51237
コメント欄に質問、もしあれば書いて行ってください!
ゲームに関する質問でも大歓迎ですよ〜 (好きなキャラ誰? 1番好きな曲は?etc.)
最近プロセカはBPMの暴力が激しいですよね\(°Д° )/(独り言)
↓↓高2ver.の自己紹介は関連ノートから!↓↓
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
News
μくん➛
うん!!楽しいから😆
もしかしてμくんもやってる…??
迷って心残りになるくらいなら、行く頻度減らすとか工夫してでも続けた方がいいと思う。
アオミドロくん何部だっけ?運動部?
もし文化部で、休むとかが簡単なら、基本的に休ませてもらって、気分転換に時々行くみたいな感じがいいんだと思う🤔
運動部なら、続けるのもアリだよ。
私の友達で、運動部じゃなくて文化部で吹部の子がいたんだけど(どうか続きまで読んでね。「運動部の例じゃないならいーや」ってならずに)、その子は吹部の忙しい活動で、あえて自分を追い込んで1日の残り少ない時間をすごい集中力で勉強してるって言ってたよ。
あと、単純に体を動かすことはいい気分転換になると思う🤔
運動部の場合は特に、顧問の先生とよく相談してみてね。
途中話の論点ずれちゃった気がするけど、こんな感じかな。
ミルクチョコやってるのか...
実は、今所属している部活さえも辞めようか悩んでまして、、部活を辞めた方が志望校に近づき易くなるとは思うのですが、迷いながら部活を辞めて果たして “脱け殻” のような状態にならずに勉強一本で集中できるのか……
Cookieさんも大変な時期だと思うのですが、返信できるときにCookieさんの意見も聞いてみたいです。
こんなこと聞いて申し訳ないです、、
そこは諦めずに挑戦するのがいいのでは?( ˙꒳˙ )
頑張れ!!