History
SMP
Terselesaikan

第二次世界大戦のとき、フランスは連合国か枢軸国
どちら側で参戦したのですか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

フランスは連合国側です。

ヨーロッパの主要4カ国(イギリス・フランス・ドイツ・イタリア)は覚えるとき混乱しやすい国々ですので、「イギリス・フランスは世界大戦二連勝、ドイツ・イタリアは二連敗」と覚えましょう。

一次大戦と二次大戦の間に世界恐慌があるのですが、世界恐慌のときに植民地を持ってたイギリス・フランスはブロック経済で復活でき、一次大戦の敗戦国であるドイツ・イタリアは植民地を持てずファシズムになった、と捉えると覚えやすいです。

フランスは二連勝の国なので、二次大戦で勝利した連合国側で参戦しました。(フランスは二次大戦で、一時はナチスドイツにパリを占領までされました)

ありがとうございます🙇‍♂️
とても分かりやすいので参考にさせていただきます!
写真には「フランスはドイツに降伏した」と書かれているのですが、連合国側として戦い枢軸国に勝ったが、フランスはドイツだけには負けたということでしょうか?

芘音(シオン)

連合国側であるフランスが降伏したのが1940年で、その連合国側が巻き返してドイツに勝利したのが1945年になります。

フランスは一時降伏しましたが、フランス北部をドイツに占領される代わりにフランス南部で政府は存続しました。フランスは二次大戦でも最終的に戦勝国です。

ありがとうございます🙇‍♂️
二度も質問をしてしまい申し訳ないです。
参考にさせていただきます!

芘音(シオン)

理解いただけてよかったです!
さらに追加でですが、フランスはナチスドイツの敗戦後(1945~)に、ドイツを分割占領した国の1カ国になります。完全な戦勝国と考えて大丈夫です(降伏は一時的で、これは試験に出にくい)

ご丁寧にありがとうございます🙇‍♂️
とても助かりました!

Post A Comment

Answers

連合国側だとおもいます

ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?