Physics
SMA
Terselesaikan

物理の速度の合成です。
下流に進んでいる時の計算が、1.5-5.0だと思ったんですけど、それは上流なんです。なぜですか??教えてください。

男18| 流水の速さが1.5m/s のまっすぐな川を静水時の速さが 5.0 m/s の船が でいる。 下流に向かって進んでいるときと, 上流に向かって進んでいるとき の, 川岸から見た船の速さ (速度の大きさ)はそれぞれ何 m/s か。 ーママて"ママてPのアウ6006のの9の6和光660002 0が60606:eeieeike:61e2eRgISSRSHSHe9WB96C93e:0 9.6 0 9 0 9900" 民徐
物理 物理基礎 速度 速度の合成 合成速度

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

図を書くとわかりますよ
速度の合成=速度の矢印の継ぎ足し

もしくは、公式に代入する
下流向きを正とすると、
 下流向きに進む場合は、速度は(+1.5)+(+5.0)=1.5+5.0=6.5m/s
   速さは速度の大きさであるから、求める速さは速度の絶対値をとって6.5m/s
 上流向きに進む場合は、速度は(+1.5)+(-5.0)=1.5-5.0=-3.5m/s
   速さは速度の大きさであるから、求める速さは速度の絶対値をとって3.5m/s
別に、上流向きを正としても良いですよ

たこ焼き

ちなみに、問題が速度を求めなさい、であった場合
上流向きに進む場合は、上流向きに3.5m/s
下流向きに進む場合は、下流向きに6.5m/sになります

とっても分かりやすくて理解できました!!ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?