Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

問題文をみせていただけませんか?

STUDY

上にある⑶だと思います!

みみさん。

そうです!

-

すみません、③の(1)を見てました💦💦
把握しました

問題文をよくみると、「5m引いた差」とあります。これがカギでした。

たとえば、記録が6mだったとすると、表では「+1m」と表記されます。つまり、表の数値に5を足さなければならないということです

しかし、8人それぞれに5を足すのは少し大変です。そこで、「8人が5mからどのくらい離れているか」の平均をだし、あとから5を足すことで、計算が簡単になります。その式が、5+1/8です

分かりましたか…??

みみさん。

5に足すのはわかったんですけど、なぜ1/8なのかわかりません💦教えて下さい!🙇‍♀️

-

A〜Hの数値(+0.8、-0.3、+0.2…)を足すと、1.0になります。これは、基準の5mから、8人合わせて1m分多く跳んだということを示します

ここで、平均とは「一人あたり」のことです。そのため、出た値を人数で割る必要があります。
よって、1.0÷8=1/8です

少し難しい説明になってしまいました……

-

もしこのやり方が難しいと感じたら、面倒くさくても安全な方法で解くのが一番です!

それは、表の数値に全部5を足すこと。
これにより、8人それぞれの記録を出せます。(A→5.t8、B→4.7、C→5.2……)

合計は41になり、人数の8で割ると
41÷8=5.125

このやり方に慣れてきたら一つ目のやり方に挑戦する、でも全然いいと思います

みみさん。

なるほど!よく分かりました!そういえば2つ目の方法でも解けますね!(それで解けばよかった…)
次にこう言う問題に出会ったら間違えないようにしときます!返答、丁寧にありがとうございました!😊

-

長文失礼しましたm(_ _)m
お役に立ててよかったです!!!!!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?