Mathematics
SMP
途中まで式はたてられたんですけど4時間40分を分数に表せません!表す方法を教えてください!
1|A町から 18km離れたB 町へ行くのに、 A 町から
途中のC 峠までは時速 3km の速さ、C幅からB 町ま
では時速 5km の速さで歩いて、 全体で 4 時間 40 分
かかった。 A 町からC峠まで、 C峠からB 町までの
道のりをそれぞれ求めなさい。
IM
) 美馬
た
Answers
4時間40分は 280/60だと思います。あとは約分よろしく。
なんで280/60なんですか?
60は1時間のことです。 そして280は4時間40分です。 仮に2時間というキリのいい数字だと2/1時間(2時間)となります。誰でも知ってますが2/1=2。でも4時間40分はキリがよくありません。なので1時間の単位を分にして60分にして4時間40分も280分として単位を揃えてあげると解けます。
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
つまり、上の方が言っていたように、280/60です。