✨ Jawaban Terbaik ✨
別に右でも左でもいいですが
共通の座標軸で正の扱った方が圧倒的に便利だから揃えます。
左向きに設定しても解けます。ただし答えの段階で右が正になる場合での加速度を聞かれているので
どのみちそれに即した答え方になります。
あってますよ それは軸が右向き正で 加速度を左向きにbだけだと考えて設定してる場合の式ですね。
ただし
問題文では加速度を右向きを+とすると設定されているので答えるべき加速度は-bとなります
この答えには書いてないだけで合っているということですかね?
いや結局は同じ値になりますよ
hiさんがおいたbをBとして、解答のbをそのままbとするとb=-Bの関係になるだけです。
最終的に出した加速度も問題の指定で右向きがプラスになるように指定されているので
左向きをプラスになるように設定したBに-を掛けたもので解答する必要があります。
つまり結局は同じになります
ようやく理解できました!
何度もすいません
本当にありがとうございます🙇♂️
回答ありがとうございます!
一つ目は理解できました!
二つ目についてもう一つ質問なんですが、物体Bの加速度を左向きだとするとm(-b)=-k(x-l)になってしまうと考えたのですがこれはどこが間違ってますか?