Study tips
SMA
Terselesaikan

理系か文系かが決まりません!!ちなみに数学が得意で理科が苦手なのです!文系では社会が苦手で・・・
どのような基準できめればいいのでしょうか…
教えてください!

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

将来の夢だろねぇ。自分の場合は薬学部に行こうかぎり迷ってたけど物理基礎でつまずいたから文系にしたw結構理科で死ぬ人は多い

Post A Comment

Answers

まだ将来の夢とか決まっていない場合なら、余計悩みますよねー!理社が苦手ということは、暗記系が苦手なのかも。数学が得意で、国語とかはまあまあ?漢字とかの暗記はどうでしょう?学校では文系vs理系って感じだと思うんですけど、数学って、文系の論理学の仲間なので、もしかしたらロジカルシンキングに強いのかも?だったら理数の方に行っとくほうが、スキルとしての専門性が高まるかなーとも思いました。 勝手言ってたらすみません^^

Post A Comment

あなたの小さい頃の夢はなんでしたか?
その夢を叶えれるなら叶えたいですか?
もし、そうならば次の通りに考えてください!

時間軸の基準を就職にします。で、逆算します。
そうすると、どの大学のどの学部に入らないといけないか、そのためにはどの高校に行くべきかが分かります。逆に、就職して結婚するならという考えもできます。もしよかったら高専に来てください!大学入試はなくて大学入れます。オタクあんまりいません。私のような学科なら女子も多いです。大学みたいに自由です!どおですか?よかったら参考にしてくださいね!

Post A Comment

私はもう一人の回答者さんと真逆で、
数学ができなく理科が得意で理系に進みました。
文系を選ばなかった理由は、情報学部に行きたかったのと歴史が嫌いすぎたからです。笑
なんだかんだで大学受験は文転で国際系の学部に行きました。

基準はやはりなんの教科が好きかももちろん大事だと思いますが、一番大事なのはどの分野に進みたいかです。理系から文系に行くことはできますが、文系から理系に行くことはほぼ無理です。
先生が言う「迷ったら文系」は間違いだと思います(笑) ただし、理系は勉強しようとも理系のセンスがなければこれはもうどうにもならないものだと思っているので、これも賭けです。笑

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉