Study tips
SMA

化学、政治経済、英語の勉強の仕方がわかりません。何がテストに出やすいのか一番覚えやすいやり方はありますか?

Answers

政治経済は政治と経済がメインなんよ。
政治はもう完全暗記!資料集とかにわかりやすく書いてあるからそれを見て細かい所まで覚えて!何日以内に〜を解散とか、〜文の1とかね。あとは政治は時事問題が出るからニュースを見ておくように!これはセンターでも二次試験でも
定期テストでも出るからね!!
問題は経済なんよ。ここは難しい……
暗記というよりは理解しないとほんとにきつい。もちろん暗記する所もあるけど……需要と供給のグラフとかはもう
理解しないと難しい問題に太刀打ちできない。暗記していて解けるのならいいけど、曖昧な暗記をしていて難しい問題が来た時に焦って間違える可能性大だから。とにかく理解して頭に入れること!
理解して頭に入れたら忘れへんからね!
政治経済のオススメの参考書は東進ブックスの新政治経済攻略っていう清水先生が出してる本か、代ゼミの先生が出してるセンター政治経済攻略!これはわかりやすいよ!
英語の勉強ってといっても、具体的に
どこがわからん?単語の覚え方?長文?
そこを教えて!
化学は文系やからよくわからんけど、
問題演習やな!!範囲を終わらせて化学標準問題とかを買ってひたすら演習や!!

しほ

すごいたくさん教えてくれてありがとうございます!英語はたくさんの単語をどうやって覚えれるのか知りたいです。やっぱり青ペンで何回も書いて練習か、オレンジで書いて赤シートで隠すやり方とかですかね?でも簡単に覚えたいです。これ以上の簡単な覚え方ってないんですかね…?

焼きおにぎり

インターネットとかよく見るとさ、いろーんな情報があるくない?笑
正直どれがいいかわからんよねwww
俺はもう一つこれ!っていう単語帳を決めてそれをまずは1・2年でカンペキにする!ってしてる。覚え方はシンプルに単語テストよ!火曜日と木曜日にテストして土日にまた復習。って感じで全範囲終わったらまた初めから簡単な単語なら4周くらいでカンペキになるよ!とにかく何回もやったら覚えるから!確かに単語帳見て赤シートでかくすやつは悪くなはないけど、正直飽きるくない?それはたまーにやってる。
単語テストのほうが書いて覚えるから頭に残るし、記述式の試験でも役に立つよ!あと単語テストの時に必ずその単語を発音しながら書くことやね!
単語は英語学習の基本の基本やから!
必ずできるようにね!別に単語テストってあれよ。ワードとかで作らんでもルーズリーフにやるでOKよ!
またいつでも聞いて♪

しほ

わかりました!頑張ります!わかりやすい説明助かります!いつもありがとうございます!

焼きおにぎり

おう!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉