Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

縮尺(しゅくしゃく)が25000分の1のとき、等高線の主曲線(しゅきょくせん)を10mごとに引くというルールになっています。これをもとに10mごとに主曲線が引かれているから、縮尺が25000分の1と判断します。

ちなみに、縮尺50000分の1→主曲線は20mごとに引かれています。

縮尺と等高線の関係はこのページでも説明しているので、参考にしてみてください!
https://www.try-it.jp/chapters-2768/lessons-2776/point-2/

ゲスト

ありがとうございました😊

Post A Comment

Answers

2万5000分の一の図において,3センチだから
2万5千✖︎3=75000cm
cmをmに帰らないといけない,
100cm=1mより
750mとなる!

ゲスト

ありがとうございます😊

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?