✨ Jawaban Terbaik ✨
はい、その捉え方で大丈夫だと思います
側鎖にCH3やC2H5についているときに〜メチルとか命名します‼️
ごめんなさい!間違いました
その考え方で成り立つのはエチル基まででプロピル基からは炭素には4つまで付けられるので例えばCが3つ付く場合はCH3CH2CH2-となります
側鎖と主鎖は別々に数えます
2-メチルプロパンだと炭素数3のアルカンにメチル基がついてる感じです⭕
アルケンやアルキンの場合も炭素は4つまで結合するから…と考えて全く同じ様に表せます。命名法も同じです⭕
芳香族や高分子化合物につく時も同じです‼️
ご丁寧にたくさん有難うございました🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️
追加でお聞きしたいのですが、
例えば2ーメチルプロパンの場合だと
主鎖の部分、側鎖の部分はそれぞれ別で考えて炭素の数はカウントするのでしょうか?
そして、側鎖は一般式のCnH2n+2からHをひとつ減らせばいいですか?🙇♀️