✨ Jawaban Terbaik ✨
結論から言ってしまうと、F2の分離比が9:3:3:1になるのは独立の時だと決まっているからです。
なぜなら、F1の遺伝子の分離比が1:1:1:1のときのみ、F2の分離比は9:3:3:1になります。
もし、F1の遺伝子が連鎖している場合、遺伝子の分離比は1:0:0:1や、0:1:1:0になり、F2の分離比が9:3:3:1になることはありません。
(これらは表を書いてみると一目瞭然です)
よって、F2の分離比が9:3:3:1のときはF1は独立となります!
わからないところがあれば言ってください☺️
そうです。
ですが、根拠を覚えておいた方が忘れにくくはなるかなとおもいます!
ありがとうございます!
内容も理解しました!
9:3:3:1は独立だと覚えればよいということですか?