Science
SMP
Terselesaikan

上皿はかりは質量を測るものですかそれとも重さを測るものですか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

質量というものは、物体が持つ固有の数値なのです。だから、どこで測定しても同じ値が得られます

一方、重さは測定場所で数値が変化するものです

例えば、ひとつの上皿ばかりで場所を移動して測定したとします。
頭の中だけで場所を変えるわけですから、思いきって南極大陸上の地軸で日本の東京用の上皿ばかりを持っていって1000gの分銅を測定したとします

そうすると、あら不思議。1000gよりも重くなります。地球の自転の影響で、このような結果になるんですね~

と言うことで、上皿ばかりで測っているのは「重さ」です。

ただし、地軸点用の上皿ばかりで1000gの分銅を地軸点上で計ったら、きちんと1000gになりますよ

Post A Comment

Answers

質量です

桃夏

地球が引っ張る下向きの力(重力)なので重さです。

どら

質量のイメージと重さのイメージが逆になってました。訂正あざす

ひまわり🌻

ありがとうございます!
上皿てんびんは質量で、ばねばかりは重さをはかるので、上皿はかりは…?と思ってしまいました💦

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉