Chemistry
SMA
Terselesaikan

酢酸ビニルはなぜエステルなんですか?酢酸ビニル(CH2=CH-OCO-CH3)は酢酸とビニルアルコールとのエステル結合であると問題集に書いてあるのですが構造式にはCOOではなくOCOがあるのでエステルになる理由がわかりません。。

化学 有機化合物 エステル 酢酸ビニル

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

画像参照🙇
そのように書く決まりになっているから。

これだと理解されないと思うから以下。
少し長いです。

アルコール+カルボン酸-脱水がエステル。
油脂もグリセリン+脂肪酸3つ-脱水でエステル結合が3つあります。

これを示性式で記載する場合、以下の二つの方法がある。
①アルコール先でカルボン酸後の順で書く
②カルボン酸先でアルコール後の順で書く

①の場合、エステル結合は-OCO-と表記します。
②の場合、エステル結合は-COO-と表記します。

逆に-OOC-と何故書いてはいけないのかが分かれば理解できるかと。解りにくい部分あれば質問して下さい🙇

ɐ

丁寧な解説ありがとうございます!!

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

Post A Comment

Answers

横一列の構造式にするとき、cooとocoはどちらもエステルを示す

ɐ

ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?