Biology
SMA
Terselesaikan

唾液などは細菌などの細胞壁をを分解する( ①)などの酵素や細胞膜を破壊する( ②)などのタンパク質を多く含んでいる

という問題の( )を答える問題があり①ディフェンシン②リゾチームと書きました。
しかし答えが①リゾチーム②ディフェンシンだったのですがなぜですか?
参考書に唾液にはディフェンシンという含有化学物質が含まれていると書いてあったのですが……
長々と申し訳ないのですが教えていただけると嬉しいです。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

働きから考えるしかないですね。
リゾチーム、ディフェンシンともに口腔ないにある酵素です。(上で酵素じゃないと説明してる方がいますが酵素です)リゾチームの作用の細胞壁の分解は有名なので覚えておいてください。

莉子

ありがとうございます!!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉