✨ Jawaban Terbaik ✨
長さをLとおくとqLの電気量が存在し
4πkqL本の電気力線が出ていることになります
動線の周り半径rの円柱面をそれが貫いているので
電場は4πkqL/2πrL(表面積)となります。
ありがとうございます。
これの問題の考え方教えてください
✨ Jawaban Terbaik ✨
長さをLとおくとqLの電気量が存在し
4πkqL本の電気力線が出ていることになります
動線の周り半径rの円柱面をそれが貫いているので
電場は4πkqL/2πrL(表面積)となります。
ありがとうございます。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
またまた質問なんですけど、qLの電気量が見られるというのは どういう仕組みだか教えてください。
あと、写真のように Lで区切ったら 端っこの棒の部分が斜めにも電気力線が出てきませんか?