歴史についてはとりあえず時代の流れをつかむだけですね。流れを掴んだ上で文化、政治、争いの事を覚えていく感じです。年号は有名なやつだけ覚えました。(645年大化の改新、794年平城京から平安京へ遷都)みたいな感じです。どーしても覚えられないときはゴロ合わせで行きました。
テストのときは、年号、その年に起こったこと、それに関わった人物の3点セットで覚えました。
こんな感じで私が中学の時は70〜90点の常連でした。
プラスαである事についてもっと調べたいみたいに興味持ったらネットで調べたり、大河ドラマとかみても教科書にはないことも学べます。
長くなってごめんなさい🙇