✨ Jawaban Terbaik ✨
基礎ができていないならまずは基礎。入試の最初の方は基礎から出るものもありますし、基礎を完璧に固めておいて損はありません。ただ、時間がないのでずっと基礎をやってるよりかは過去問や応用問題などを解いて少しでも多くの問題に対応できるようにするのもアリだと思います。
高校受験の単願推薦で、私立受けます!
単願推薦の過去問がないので、併願推薦の過去問をやってます!
受験勉強してて思ったのですが、過去問解くより、基礎問題を確実にした方が良いんじゃないかと思います!
基礎の勉強をやるか、過去問をやるかどっちが良いですか?
また、1月22日が入試本番です!
それまでにどうしたら良いですか?
✨ Jawaban Terbaik ✨
基礎ができていないならまずは基礎。入試の最初の方は基礎から出るものもありますし、基礎を完璧に固めておいて損はありません。ただ、時間がないのでずっと基礎をやってるよりかは過去問や応用問題などを解いて少しでも多くの問題に対応できるようにするのもアリだと思います。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
返信遅れてごめんなさい🙏💦
ありがとうございます!
過去問をひたすらやります