Answers
私は、1日に宿題30分
自主勉強20分くらいです。
自主勉強は、英語のテキストをやっています。
オススメの勉強方法は、授業中しっかり先生の話を聞くことだと思います。
塾の宿題2時間半
学校の宿題10分
英検30分
受験勉強算数1時間
です。おすすめの勉強方は基礎から勉強することです。もし勉強で標準,応用問題が出てわからなかったら基本を勉強してください!!赤い本がいいです
問題でわからなかったら答えを見てください。そしてなぜそうなるのか解いてみてください。そうすれば頭に入ります。
私は、基本・宿題10分
・漢検45分
・英検30分
・授業の予習復習30分 計約2時間
の繰り返しです…
私の学校は、小中高一貫校で、日々の成績がこれからの学校生活に響くので…。
おすすめは、予習は前の日にサラッと10分程度で。
復習はしっかり「その日」「週末」「テスト前」にする!
ということです。
長文失礼しました🙏
沢山ありがとうございます😊
参考になります!
復習を「その日」「週末」「テスト前」、やってみます!
私は勉強ほぼしません!(宿題だけをする)
自慢になりますが、小学生学力コンクールでは40位以内をとりました。
私の勉強法は、塾・学校でしっかり話を聞く、塾・学校の宿題はしっかりと。
学校・塾でノートはすごく綺麗にまとめようとはせずに、話を聞くことに集中して、聞きながら教科書にマーキングする。
そして、テスト前にノートではなくマーキングした教科書をじっくり読むというのが私の勉強法です!
※勉強するに越したことはありません。
ありがとうございます😊
色々とすごいですね!
参考にしたいと思います!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
詳しくありがとうございます😊
赤本ですね!写真までありがとうございます😊