この場合は弧度法から度数法に直す問題なので
[❓]° : 2 = 180° : π
この式を立てると
π× [❓]=2×180
[❓]=2×180/π
[❓]=360/π
Answers
弧度法とは”角度”を”長さ(その角度で半径1の扇の弧の長さ)”に置き換えて図る方法です。
具体的には180°をπ(=3.14···)と同じと考えます。
つまりある角度θ°を弧度法を使って表すと
θ°:❓=180°:π ←⭐️これが大事⭐️
180×❓=θ×π
❓=θ×π/180
で求まります!
だからこのはじめの比だけ立てられれば大丈夫です!
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24