✨ Jawaban Terbaik ✨
問1 冷戦当時ヨーロッパはアメリカとソ連の対立の境界であり西ヨーロッパにアメリカを盟主とする陣営、東ヨーロッパにソ連を盟主とする陣営が集まっていました。そこからアメリカは西側陣営、ソ連は東側陣営と呼ばれていました。
なので適切でない説明は「ウ」です。
問2 条約が締結された1951年当時、首相だったのは吉田 茂です。よって適切でないのは「エ」です。
※ちなみに佐藤栄作は1964年〜1972年の首相です。
問3 警察予備隊は1950年8月に設置され、保安隊は1952年10月に警察予備隊が改組されてできた組織です。自衛隊は1954年7月に設立され、その前身は保安隊です。
よって「ア→エ→オ」の順になります。
問4 問題にでてくる新聞記事の内容が分からないので答えは出せませんが自衛隊は「国の平和と独立を守り、国の安全を保つため、我が国を防衛すること」を基本理念としているのでこれを参考に説明してみてはどうでしょうか。
詳しい説明ありがとうございます😭💖