✨ Jawaban Terbaik ✨
①毎月の気温の推移から北半球の都市である。
②最寒月平均気温は1月の-0.2℃で、-3℃~18℃の間なので温帯かなと思われます。しかし、年降水量が800mm以下なので乾燥気候になる可能性があるので確認をしなければなりません。B<rが成り立つかどうか?(何故800mmなのかは別の問題の解説をみて下さい)
③毎月の降水量の変化をみると冬が少ないので、w(冬乾燥)=夏の降水量の多い月(151.1mm)>冬の降水量の少ない月(11.2mm)×10が成り立つかどうかをみると、式が成り立つのがわかります。
④w成立なので、乾燥限界値を計算する式は、r=20(t+14)を使います。計算すると538mmとなります。
⑤R<rが成り立てば乾燥気候なのですが、不等号は逆になるので乾燥気候ではなくやはり温帯であることが確定します。また先程wも成立しているので、答えは温暖冬季少雨気候(Cw)となります。
遅くなってすみません!ありがとうございます😊