まずは1年の頃の内容を思い出すところからです!
ここで注意なのは「思い出す=完璧」ではありません。
自分が去年やったことを、こんなのやったなーとか、
やべぇ全然覚えてねぇ、くらいでも構わないので
教科書をペラペラめくっていってください!
その後、教科書を見ながらでもいいのでワークがあれば
ワークを解いていく、なければ教科書の例題だけでも
解いてみると、それだけで教科書を2周したことになるので
記憶には残りやすくなると思います!
数学の勉強法教えてほしいです。
今高二です、一年のないよう忘れてるし、自分で解いてみても答案が真っ赤になるだけでさっぱりです。
今更感ありますけど、成績伸ばしたくて、。
反芻して解くしかないのでしょうか
まずは1年の頃の内容を思い出すところからです!
ここで注意なのは「思い出す=完璧」ではありません。
自分が去年やったことを、こんなのやったなーとか、
やべぇ全然覚えてねぇ、くらいでも構わないので
教科書をペラペラめくっていってください!
その後、教科書を見ながらでもいいのでワークがあれば
ワークを解いていく、なければ教科書の例題だけでも
解いてみると、それだけで教科書を2周したことになるので
記憶には残りやすくなると思います!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
なるほど🤔
やってみます!
ありがとうございます🙇😌