Questions
SMA

まだ場所は決めていませんが事務系などとにかくOLに就きたいと思います
事務職は人気で競争が激しいそうです
去年の三学期の成績は9や10はありませんでした
今のままでは厳しいとも先生に言われました
高二からでもできる就職対策はどういったものがありますか?

就職 対策 高卒

Answers

なにか事務関係の資格を取るのはどうでしょうか?

私の友人は高校生のうちに医療事務の資格を取って、いま、医療事務として働いています。

資格はあると便利です。

あとは、高校での勉強です。成績を上げてておきましょう。

あくまでも個人的な意見です
参考になれば幸いです
なにかあれば言ってください

しおりすずか 低浮上

回答ありがとうございます
情報処理検定を2級まで持っていて今度ビジネス文書検定を受けます また全商また簿記検定3級を持っていて1月に2級を受けます。
この他にあるといい資格はありますか?

まなべ

電卓検定(正式名称覚えてないです)やMicrosoft(Word、Excel)関連の資格はどうでしょうか?
Microsoftに関しては取らなくても使えるようにしておくといいかと思います。
他にもたくさんあると思います。
調べて興味のあるものを受けてみてください。

あくまでも個人的な意見です
参考になれば幸いです
なにかあれば言ってください

しおりすずか 低浮上

珠算電卓検定持っています!情報処理検定は実技が2級まではエクセルがありもっていますビジネス文書検定はWordを使った検定ですがこれじゃだめですかね?たびたびすみません 丁寧にありがとうございます!

まなべ

私も知識不足ですみません

それだけ持っていればとりあえずいいのでは、と思います。
あとは、秘書検定というのはどうでしょう?社会人に必要なマナーや電話対応、書類作成についての資格です。

少なくとも、普通科の高校よりも、有利かと思います。
必要かどうかわかりませんがSPIというのも勉強しておくといいかもしれません。SPIは、民間企業が実施している適性検査のことです。いわゆるペーパーテストです。資格ではないですが、勉強しておいて損はないかと思います。書店で、高卒程度SPI問題集があるはずです。(なかったらごめんなさい)

参考になれば幸いです

しおりすずか 低浮上

ありがとうございます!図書室にもSPIあるので手にとってみたいと思います ありがとうございました😊

まなべ

あまり、力になれずすみません。
高校の成績を上げることも、頑張ってください
息抜きも大切ですので、適度に頑張って、適度に息抜きをしてください。

応援しています。

しおりすずか 低浮上

本当にありがとうございます😊

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉