2次方程式の解き方とごっちゃになっていますね。
なぜ写真のようにしてはいけないかというと、
2次方程式の時は(式)=0の形なので両辺に-1をかけるという操作で式に-1をかけられましたが、これは整式の因数分解なのでその操作ができません。
要するに、=0でないから値をかけたり割ったりしてはいけなかったんです。
2次方程式の解き方とごっちゃになっていますね。
なぜ写真のようにしてはいけないかというと、
2次方程式の時は(式)=0の形なので両辺に-1をかけるという操作で式に-1をかけられましたが、これは整式の因数分解なのでその操作ができません。
要するに、=0でないから値をかけたり割ったりしてはいけなかったんです。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
それ僕も同じこと何回もしたわ〜最初の頃は全然違いが理解できなかった