Japanese
SMP

体言と用言の違いを教えて下さい!
また、体言止めや用言止めとは何でしょうか?

体言 体言止め 用言 用言止め 中2 国語

Answers

難しく言うと、
自立語で活用があるのが用言。
自立語で活用がないのが体言。
簡単に言うと、
動詞、形容詞、形容動詞は用言。
名詞、代名詞(物や人の名前系)は体言。

用言止めは初耳ですが、普通、文は用言で終わるのであまりわかりません。
体言止めは体言(名詞、代名詞)で文を終えます。
例)あそこを歩いているのは私の友達。

Post A Comment

体言というのは名詞と代名詞の2つのことを言って
用言とは動詞 形容詞 形容動詞の3つのことを言います
体言止めとは体言要するに文末が名詞や代名詞で終わっていることを言います
例えば 鳥のような雲 ほら文末が雲という名詞で終わっていますねその事を言います
用言止めというのは文末がただ動詞とかで終わっていることを言います
長くなってすみません
分からない部分がありましたらお気軽に申してください。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?