Answers
Answers
なるほど。 そっか。 ごめんななんか難しい情報を提供しちゃって。 勉強がんば!👍
こちらこそノートまで使って説明して頂いたのに力不足で申し訳ないです…
ありがとうございます!!
勉強頑張ります
ルートの中身が平方やったら絶対値つけるて
ならわんだかな?教科書にあると思うけど。
なぜつけるのか?それは
正の数 負の数二乗してもプラスの数になるやんか。
例えば √a^2 てさ まさか aやと思ってる?
-aもあるよ? だから絶対値をつけて、aの正負はなんなんかなてわかってようやく絶対値外して表すんだね。
だから√a^2= Ia I は覚えておいて!
おそらくそれらは、これから習う範囲なので今の私にはまだ分かりません!!
写真で今の高校生が考えがちな考えを解説しました。
二重根号が√a+√bの形になるのがよく分かりました!
でも符号がマイナスの時、どちらにマイナスをつければいいのか(画像参照)分からなかったんです…(先程、別の方に教えて頂き解決しました!)
あと、後半の解説で絶対値の考え方(?)が出てきてるのは何故でしょう…
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます!
ということは√4-√3ですね
助かりました!