大切な所は青で囲む
→暗記力が高まります!
覚えるところをピンク・オレンジで書く→後で赤シートで隠す為です。
その他は黒で!
教科書は色が薄いマーカーで引くといいですよ(●︎´▽︎`●︎)
お互い頑張りましょう!
ノートをまとめるのに、ペンを使います。
私はカラフルすぎるのもいけないと思うので3色位使っています。( * ॑꒳ ॑* )
赤は重要な所…など色で分けたいのですが、その他の色はどういう所で使えば良いのですか?
(例を出して教えて頂けると有難い。)☜なくてもいい( ˙꒳˙ )
大切な所は青で囲む
→暗記力が高まります!
覚えるところをピンク・オレンジで書く→後で赤シートで隠す為です。
その他は黒で!
教科書は色が薄いマーカーで引くといいですよ(●︎´▽︎`●︎)
お互い頑張りましょう!
わたしはそれと、あおと好きな色(わたしはピンクでした爆笑)
を小学生のころは使っていました。
好きな色は自分が考えたことや、めも
や、質問、せんせいがいった大事なところ。。。でした。
参考になったらうれしいです!
回答ありがとうございます🙇♀️
メモで色を変えるのもいいですね!
参考になりました😊
赤は、ポイントやテストで出てくるところに印をつける。
オレンジは、暗記するとき。
青または、水色は、まちがえたところを直す。その他は、
矢印に使うといいと思う。💙
回答ありがとうございますm(_ _)m
暗記するのにオレンジ使うのいいですね~!
活用してみますφ(・ω・ )かきかき
青↪︎覚えやすくなります
黄↪︎注意して覚えるところ
赤↪︎重要なところ
緑↪︎ワード以外の文で覚えたいところに引くといいかなー…?
こんな感じです、!
回答ありがとうございます🙇♀️
活用してみます( *˙ω˙*)و グッ!
私は青色をアンダーラインとかこんだりするのに、黒色のボールペンで矢印を書いてるよ🤔
回答ありがとうヽ(*´∀`)ノ
まとめとかに囲むからそういう時に使ってみるね!φ(・ω・ )かきかき
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
やってみます( ˙꒳˙ )キリッ