イオン化傾向では負極にZn、正極にCuを使います。
イオン化傾向ではZnくCuなので、Znが水溶液中に溶けて、亜鉛イオンになります。また、この水溶液は希硫酸(H2SO4)なので硫酸イオンと水素イオンが溶けます。さっき言った亜鉛イオンが溶けるというのは
Zn→Zn^2+ + 2e^-で表されるので、このe-が正極の方にやってきます。さっき言った水素イオンが出てくるとこのe-と結びつくので、式にすると
2H^+ + 2e-→H2となって空気中に放出されます。
ボルタ電池を閉じると起電力が低下するというのは、正極の周りにこびりついた水素のせいで水素イオンが電子を受け取るのを妨害してしまうからです。
ありがとうございます!!