私はなかなか覚えられない単語は何回も声に出して覚えてます。はっ、と突然単語を口に出して覚えてるか確認したり、、笑 アボリジニとか覚えられなかったんですけどずーっと口に出してたら覚えられました!
あとはワークを何回もやったり、見たり、問題と答えを声に出して読んだり、とかです。
ワークを頑張れば80以上は取れると思います!
Geography
SMP
社会の勉強の仕方や、覚え方がわかりません。
皆さんは、どのようにして勉強していますか?
良い勉強方法などがあれば、教えてください。
(教科は地理にしていますが、歴史の勉強方法も教えてください。)
Answers
たぶん、勉強方法や地理歴史公民など社会のカテゴリーで勉強方法と検索するとたくさん出てくると思います。そこを参考にしてみてください。
わかりました。
ありがとうございます!
私は、教科書をあまり読まずにワーク中心に勉強しています。学校のワークを3周解きます。1周目は間違えた箇所に印をつけながら解きます。(私は黄色の蛍光ペンでつけています。)2周目は、1周目で間違えた箇所を注意しながら、間違えた箇所に印をつけながら解きます。(私は緑の蛍光ペンでつけています。)3周目は、2周目で間違えた箇所だけを解きます。
こんな風に、ワークを何回もとき続けることで、自然と頭に入ってきます!
長文すいませんでした🙏😅
わかりました!
これからその方法でやってみようと思います。
ありがとうございます。
いえいえ☺️頑張ってください👍
社会科…というか歴史は繋げて学ぶと良いですよ
ここで重要なのは暗記ではなく学ぶ事です
暗記はこの先きつくなるので学ぶことに切りかえた方がいいです
ありがとうございます。
これから、頑張ってみます。
ありがとうございます!
学級委員_女子さんは、どのようにして楽しく学んでいるのですか?
そうなんですね。
わかりました!
ありがとうございます。
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11718
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3824
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3803
70
なるほど!
口に出すことも大切なんですね!
ありがとうございます!