もしかしたら、同じことを何人かにも言ってるのでしつこいかもですが、過去問は受験の1ヶ月前でいいと思います。今の時期は、問題集をこなして実力をつけていけばいいと思います。冬休みからは、全国高校入試問題正解という全国の高校入試が載ってる本で、時間を計って実践練習すればいいと思います。
Study tips
SMP
中3です。
過去問を解くのは今の時期でいいのですか?
2日後には定期テストがあるので今はテストモードなんですが、テスト終わったら1.2年生の復習をしようと思います。
具体的にどうやったらいいのでしょうか?
この間受けた模試の偏差値は55で志望校は57の公立高校です。
Answers
過去問はもうやっている人もいますが基本は冬から過去問を解いて行きます!また1.2年の復習は自分が分からないところを先に復習をして言ったら良いと思います!
私も中3なのでお互い頑張りましょ!😄
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉